皆さま
お世話になります。
60水槽をリセットし、ゼウスの水槽を立ち上げるのですが、
既存のエーハイム2133をそのまま使いたいと思っています。
追加でテトラのスーパーブリラントツインフィルターを付ける予定です。
底面ろ過が定番のところ、
上記のフィルターの組み合わせは
正直どうなんでしょうか?
外部ろ過での失敗談、指摘があれば教えて下さい。
※いまの2213に入っているろ材とパッドはリセットに合わせて新調します。
ろ材のバクテリアもいなくなりますが、1から立ち上げ直して、何かあった時、リセット前のろ材を使い回したから、、、、。という不安要素をなくしたいのです。
素直に底面買えばいいんですが、
エーハイム2213自体は悪くないと思っていてせっかくなので、流用したいのです。(⌒-⌒; )
よろしくお願いいたします!