ハプニングへの対応について HOME › フォーラム › シュリンプなんでも掲示板 › ハプニングへの対応について タグ: #ハプニングへの対応 #底面の工夫 #水作エイトコア このトピックには4件の返信が含まれ、3人の参加者がいます。6 年、 9 ヶ月前に 匿名 さんが最後の更新を行いました。 5件の投稿を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中) 投稿者 投稿 2018年2月22日 6:59 AM #600 匿名 お早うございます。毎日、トピックばかり立ててしまい、すいません💦 色々わからないことが多すぎて、、、お許しください🙇♂️ 今回はハプニングについてお聞きしたいです。 実は私の一つの水槽は、底面濾過の底面の筒が抜けてしまい、役割を果たさなくなってしまっています。ただ、底面が、運良くと言いますか、猫避け型なので、ソイルの細かな埃と言いますか、が上がってきません。 そこで対策として、写真の様な形をとっています。他に良い方法があれば教えて頂きたいです。今のところ(8ヶ月程)は大きなハプニングはなく、抱卵もしていますし、数も増えていて順調なのですが、いつ何が起こるか不安です。(特に底面の筒が抜けている部分) 例外的なハプニングだと思いますが、もし方法があれば教えて頂きたいです。ご助言、宜しくお願い致します🙇♂️ 2018年2月22日 7:43 AM #601 taro参加者 家にも底面濾過のパイプが抜けてしまった水槽があります。最初の2回まではソイルを掘り起し再度パイプを付け直しましたが、3回目で諦めて埋めてしまった水槽は水作エイト コアを若干ソイルに埋めて使っています。このシリーズは底面からも濾過してくれるので重宝しています。 2018年2月22日 8:47 AM #604 nishikiebi参加者 底面抜ける場合ありますよね!! 私の場合、ニッソーの底面を使っております! ニッソーの場合 ノズルの取り付け部分が付属のジョイントが付いており 軽く回すと ドッキング出来るようになっておりますが、 ストーンを交換する時期に スポ―ンっとやってしまう。 ニッソーの場合は、底面部分の穴に大きいゴミや生体が入らない様に 蓋がしてあります。(用途は分かりませんが。。) その部分をペンチなどで切り外し、ノズルを直接差し込んでおります!! この方法だと カナリガッチリ入っておりますので抜ける事は粗ありません。。 底面は回らなくなったら意味をなさないので リセットのタイミングで底面使用をメインにやって行くのであれば 替えて行く方が良いと思います。。 そんなに高い物ではありませんから。。 2018年2月22日 9:03 AM #607 nishikiebi参加者 現在の、対策として。。。 どうしようも 無い事も世の中にはある!! 対策として、割り切る!!! ベストアンサーです。笑 2018年2月22日 9:35 AM #609 匿名 taroさん、錦えびさん 早々とお答え頂き、ありがとう御座います🙇♂️ taroさん その様なものがあるのですね。これから調べてみようと思います‼️✨ 錦えびさん 作り方、そして心持ちまでご指導、ありがとう御座います‼️✨ 御二方、親身になってお答え頂き、本当に有難うございました‼️🙇♂️🙇♂️ これからも、自分でまず考え、自分の考えを持ち、そしてお聞きすることもあるかと思います。お時間がありましたらお答え頂けると嬉しいです。 最後になりますが、新しいトピックを立てることについて、否定的になっているわけではありません。掘り進めることも必要かなと思いまして、以前のトピックを延長?させて頂くこともありました。これからも、必要に応じて、皆さんが分かりやすい様に様々な形でトピックを立てさせて頂きたいと思います。 これからもどうぞ宜しくお願い致します🙇♂️ この度も本当に有難う御座いました🙇♂️🙇♂️ 投稿者 投稿 5件の投稿を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中) このトピックに返信するにはログインが必要です。