HOME › フォーラム › 飼育環境・管理について › 厚敷きについて
タグ: #ソイル #立ち上げ
このトピックには12件の返信が含まれ、5人の参加者がいます。6 年、 9 ヶ月前に SSS-yu-ki さんが最後の更新を行いました。
-
投稿者投稿
-
2018年2月11日 10:56 PM #305
はじめまして。
ソイルの敷き方についてなのですが、自分はシュリンプを始めた頃からずっとアマゾニアの薄敷きのみでやっていて、厚敷きの知識が恐ろしいほど皆無で、どなたかご教授お願いします。出来れば、いろんな方法を聞いてみたいです。宜しくお願いします。
2018年2月11日 11:42 PM #306
匿名お世話になります。参考になるかどうか分かりませんが、以前、シュリンプクラブで載っていた方法で私は長い間させて頂きました。
まず、底床添加剤青赤2種(あすなろえびさん)を直で全体に薄く敷いて、その後、バクテリア吸着マットを底面濾過の大きさで敷いてその上にも同じ様に添加材を2種敷いて、それから底面濾過を置き、アマゾニアノーマルを敷き、その後にまた2種を敷いてそこにパウダーを敷きました。厚さは3cm2cm位で敷いていました。パウダーは高いので薄めでした(笑)
敷いて、水を入れたら、私はですが、一週間に一回位水を全抜きして、出てくるアンモニアを抜きました。それを2〜3回位やっていました。注意は、陽の光が当たる所に当ててしまうと、藻が大発生してしまうので、私は、置き場所に注意しました。そして、適宜アンモニア、NO2、NO3検査をして書き出し、サイクルが出来てきたら(約2ヶ月位かかる時もありました💦)パイロットのヌマエビを2週間、ビーシュリンプを2〜3週間入れさせてもらって、弱ったり、死ななかったりしたら、最終的に水質検査をして、そして、『入念に水合わせ』をして、完了、と言った感じです。長文になってしまいすいません。詳しくは、シュリンプクラブ5に載っていますので、参考になるかと思います。まとまらずにすいません。あくまでも私の方法です💦
2018年2月11日 11:50 PM #307丁寧にありがとうございます!
やはり難しいですね^^;いつも立ち上げの時薄敷きでスポンジ揉んで、えびをぽいぽい入れたり、選別でもぽいぽい移している感覚なので、厚敷きはかなりハードルが高く感じます😱次の立ち上げでやってみよと思うだけで、なかなか出来ないでいます笑春に向けて、参考にしながらチャレンジしてみます!ありがとうございます!
2018年2月12日 12:12 AM #308
匿名ご返信、有難うございます🙇♂️あくまでも私の方法ですので、色々な方のお話をより参考になされて下さい🙇♂️
また、逆に私は、薄敷きの方法やどんなソイルを使われているのか等もお聞きしたいです😊今日はもう遅いと思いますので、お時間がある時で結構ですので、ご教授頂けると嬉しいです。また、皆さんにも、厚敷きの方法を私も教えて頂きたいので、また、ご教授お願い致します🙇♂️
2018年2月12日 8:59 AM #311うちの場合は、30キューブでアマゾニアノーマル薄敷き、スポンジフィルター1つです。立ち上げの時に、既に立ち上がっている水槽のスポンジを立ち上げる水槽の中で揉んでから、新品のスポンジの片方を使用中のスポンジと付け替えています。えびの投入は、ちょっと時間が経つと濁りが無くなるので、温度だけ合わせて直ぐに入れています。ちょっと怖いですが、★になった事は無いです。
そこから、気が向いたら全面の前か後ろの半分づつくらいで足しソイルしています。
こんな感じです!
2018年2月12日 9:10 AM #312
匿名こんにちは。細かく教えて頂き、有難うございます。スポンジの使い方がキーになっている感じですね。イメージが湧いたので、今度試してみようと思います。それではこれから出掛けるので、また、お話させてください。本当に有難うございました🙇♂️😊✨
2018年2月12日 8:09 PM #324こんはんは アリエルです。
当店のソイルの敷き方ですが、底面フィルターの上にマーフィードのコントロソイルのノーマルを敷きその上にアマゾニアパウダーで約コントロ6対アマパウ4の比率を敷いています。
(余談ですが、裏技でコントロナーマルの上にコントロのスーパーパウダーを軽くのせると
コントロマーマルがやや粒が大きいのでアマパウの上に出にくくなります)ソイルの厚みですが、6cm前後にしています。
2018年2月12日 11:37 PM #333こんばんは(^O^)/
どこからが厚敷きになるのかわかりませんが、ウチでは厚いすいそうで10センチくらいです。
猫避け底面仕様でアマノーマルを2回に分けて敷き間に濃縮酵素をサンドするくらいで、変わった事はしてません。
足しソイルをしながら維持しているので、厚敷きは基本してません。
2018年2月13日 12:31 AM #334色々ありがとうございます!
やっぱり色々やり方があって楽しいですね^ ^
参考させて頂きます!
後、猫避けってゆうのがよく分からないのですがやり方とメリット的なことを教えてもらえると凄く助かります。
どうぞ宜しくお願いします。
2018年2月13日 5:14 PM #357アリエルさんは底面フィルターのみですか?
それともスポンジと底面ですか?
2018年2月13日 5:59 PM #358私の場合。以前外部フィルターと底面を直結していましたが
最近は底面フィルターとスポンジのみでブリードしています。
若干、外部フィルターのところはありますが、
底面フィルターとスポンジの方が管理がしやすいので
次のリセットで外部フィルターは外します。
2018年2月13日 10:34 PM #364猫避けですが、100均などに売ってる猫に近づいて欲しくない場所などに敷くトゲトゲした物です。
通常トゲを上向きにする物ですが、裏返してトゲを足にして水槽底面に敷きます。
その上に園芸用のネットを敷き底面をセットしてソイルを入れます。
過去ブログにて画像付きでやり方書いてます。
メリットですが、底面フィルターのみでやるよりも、ソイルの目詰まりがしにくい、水槽に敷いたソイル全てに水を通す事が出来る。
水槽内に溜まるデトリタスを沈めて置くスペースの確保などが有ります。
2018年2月13日 11:00 PM #365ありがとうございます!
次回は猫避け導入してみます、
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。