生体の収容数について HOME › フォーラム › シュリンプなんでも掲示板 › 生体の収容数について このトピックには2件の返信が含まれ、2人の参加者がいます。7 年前に nyaopu さんが最後の更新を行いました。 3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中) 投稿者 投稿 2018年3月23日 2:27 PM #1015 nyaopu参加者 皆様 お世話になります。 今週ゼウスを入手するチャンスがありまして迷っています。 立ち上がっているのは30キューブ 既に20匹以上いる状況。 60水槽は立ち上げて9日程度 とても60水槽に生体を入れる状況ではない為、 立ち上がるまで30キューブに水作のフロートボックスに入れて一時しのぎをしたいと思ってます。 そこで聞きたいのは ①30キューブの生体数が、 一時的に30匹以上になるが、問題ないのか? ②フロートボックスが 約9.5×8.5×8のサイズで狭過ぎではないか? 以上 よろしくお願い致します! 2018年3月23日 7:47 PM #1016 SSS-yu-ki参加者 こんばんは。 30匹40匹程度でしたら そんなに気にする必要はないと思います。 うちの水槽は稚えびも数に入れてですが多い時は50〜100くらい入りますが 特に問題は無いです。 モスは割と入れています。 30キューブです。 後はオスメスの比率が極端にオスばっかりでメスが少な過ぎるのは良く無いです。 参考までにお願いします^^; 2018年3月23日 9:10 PM #1017 nyaopu参加者 sss-yu-ki様 返信ありがとうございます。 数的には余裕という事ですね。ありがとうございます! 投稿者 投稿 3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中) このトピックに返信するにはログインが必要です。