質問失礼します!
タイトル通りポツポツ☆がいます。
30センチキューブ水槽
立ち上げから3ヶ月程です。
親サイズは15匹程、1センチ前後が20匹程、稚エビは50匹程いると思います。
抱卵も常に居て、皆止まることなくツマツマしていますが、ここ最近食べられている固体が、、、
決まって1センチ前後の固体で、皆元気なので気づいた頃には原形が無いのですが。週2回くらいは目撃しています。
皆さんもこんなもんなのでしょうか?
底面にブリーダズソイル サラッとアマゾニアを引いています。
そろそろ足しソイルなのかな?とも思っている矢先です。
アドバイスよろしくお願いします!