アオミドロについて HOME › フォーラム › シュリンプなんでも掲示板 › アオミドロについて タグ: #アオミドロ このトピックには3件の返信が含まれ、4人の参加者がいます。7 年前に houraiebi さんが最後の更新を行いました。 4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中) 投稿者 投稿 2018年3月15日 9:38 PM #931 satoshi参加者 こんばんは 質問させて下さいm(_ _)m アオミドロが出る水槽、皆さまならどう対処していますか? アマアマ水槽がアオミドロ酷くて困っています(;o;) 2018年3月15日 9:46 PM #932 匿名 こんばんは。菫海老です。 私は照明を真っ暗にしました。また、陽の光が当たらないように場所を移動しました。外の陽の光が主な原因だったのかなと自分なりに思っています✨ 間違っていたらすいません🙇♂️ 2018年3月15日 10:26 PM #933 SSS-yu-ki参加者 こんばんは。 一つの照明で数個の水槽を照らしている場合は、部分的にアルミホイルを巻くと良いです。 2018年3月16日 12:51 AM #934 houraiebi参加者 こんばんは(^O^)/ 証明を消し無くなるのを待つ🎶 私はアオミドロは気にしません。 見た目わるいですが、ミジンコなんかのわきも良く、稚えびの残りも良いきがしてるからです。 後水槽内のえびの数が多いと生えにくいですよ。 投稿者 投稿 4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中) このトピックに返信するにはログインが必要です。