HOME › フォーラム › 飼育環境・管理について › シュリンプに必要な濾過の形とは
このトピックには29件の返信が含まれ、5人の参加者がいます。6 年、 8 ヶ月前に 匿名 さんが最後の更新を行いました。
-
投稿者投稿
-
2018年3月1日 8:58 PM #739
匿名こんばんは✨ 菫海老(すみれえび)です。漢字にしてみました。これからも宜しくお願いします✨
先程からソイルの厚さの事を教えて下さり、ありがとうございました✨とても勉強になりました✨
そこで聞くだけではなくて、自分なりにも勉強しなければ❗️と思い、濾過の事を勉強してみました。でも、難しい言葉ばかりでなかなか理解できず、、、💦
ただ、シュリンプ水槽に必要な濾過の形は、
ソイルの中で水が滞らないようにして、いつもソイルの中を酸素が送られるようにして、良い?バクテリアが住めるような環境を作ってあげる事がとても大切なのかな、
と私は感じました。間違っていますかね(笑) 加除修正等ありましたらご指導よろしくお願いします‼️
2018年3月1日 9:18 PM #740菫えびさん、こんばんは。
私も底面フィルターとスポンジフィルターを全ての水槽で併用しています。
底面フィルターを用いる事で水流がソイル内を通る為に汚い物?も滞る事なく、酸素も供給される為にバクテリアの繁殖を促しますよね!嫌気性細菌が増殖してしまうと水もえびちゃんに対し、悪い方向へと傾いてしまいます。
その為に、底面フィルターは必要だと考えています。
スポンジフィルターは、汚れが目立ったり苔が生えたりしますよね?私は片方のスポンジずつ定期的に洗いますが、わざとお湯で洗います。何故なら、バクテリアの死骸なども綺麗にしたいからです。お湯で洗う事でスポンジの苔も取れて来たりもします。
底面は、触りませんが、スポンジフィルターは、その様にお手入れしてますよ!
2018年3月1日 10:15 PM #741音姫さん
ビックリしました。
スポンジをお湯で洗うなんて!
っと思ったら、底面がメインなのですね^^;
実際の所、お湯で洗うのどうなのでしょうか?
僕の水槽では致命的なので、底面メインの水槽ではそうするのが普通なんでしょうか?
僕の場合、スポンジフィルターのみで
スポンジは洗わず、エアーの出方が弱まったら、バラしてエアーが通る穴を爪楊枝でほじくります。
あと、リセットの時はバケツに汲んだ飼育水の中でスポンジに付いている苔をちぎって、そのままスポンジは立ち上げの水槽に使いまわします。
薄敷きなので、スポンジの苔も半年くらいしないと、目立たないです^ ^
目立ってきたら、うちではフサフサになるまで育てて、ちぎります。
気持ちいいです。
僕は相当、気楽にやっているので
それが良いのかもしれません笑
最近水換え忘れてる、TDS測る、高い、換える。
こんなんです^^;
2018年3月1日 10:33 PM #742こんばんは(^^)
私も定期的にスポンジフィルターは水道水で洗ってますよ。
スポンジにデトリタスが溜まり良くないと考える為で、底面で生物濾過、スポンジで不純物を除去と割り切ってる為です。
2018年3月1日 10:41 PM #743
匿名音姫えびさん ありがとうございます✨
水流を滞ることなくして酸素も送ることでバクテリアが増殖するのでしょうか✨✨汚れも流れて循環も良くなりそうですね✨そしてその汚れは最終的には私達が取るのですよね。中に溜まっていないので取りやすくなっていそうです✨でも私、なんか違うことを言っているような気もします(笑)
あと、嫌気性細菌‼️これだけはイメージが湧かなかったです💦💦好気性もあるんですよね、きっと。何が違うのかもう少し勉強しようと思います✨
スポンジフィルターについても、私は何も考えずに水で洗ってました😅
SSS–yuーkiさんの洗い方もお聞きでき、やっぱり、何事も考えてすることが大切なんだなあと思いました‼️ SSS–yuーkiさん ありがとうございました✨
2018年3月1日 10:44 PM #744デトリタス。
また新しい言葉が出てきました。
引き出しが少ないので
パンクするかもしれないです^^;
うちでは、一番長いので
一年程触れていないスポンジがあり、それでも、不調は感じず、立ち上げ時から安定して増えているのですが、何故でしょうか?
その水槽は今で約3年です。
僕の環境は、30キューブ、アマゾニアノーマル薄敷き、スポンジフィルターです。
あっとゆうまに3年経ちましたが
増えるので、やり方を変えない
と言う理由でこの方法のみなんです。
この環境で、増え続けると言う事は
なにか理由があると思うのですが
何が考えられるでしょうか?
2018年3月1日 10:55 PM #7453年もリセットせずに殖えるなんて凄いですね😆
いつもと同じ話になりますが、バクテリアも上手く繁殖して硝化サイクルが崩れてないのではないですか?つまり、ブレイクが来ないと言う事ですよね?
私はお湯と言うより熱湯に浸してしばらく置いて、それから汚れがなくなるまで水道水で洗います。宝来さんと同じで不純物をしっかり取り除きたい為です。
バクテリア減らないの?と思うかもしれませんが、もう片方のスポンジにもソイルにもいるので大丈夫です。
あまり、難しく考え過ぎると頭パンクしますよね(笑)
試行錯誤しながら自分のやり方を探すのもいいかもしれないですよ✨
難しい事は、徐々に謎が解けて行きますよ(笑)
楽しみましょう🎵
2018年3月1日 10:58 PM #746デトリタスとは、微生物などの死骸のようです😆
2018年3月1日 11:14 PM #747お返事ありがとうございます😊
僕的にかなり面白くなってきました笑
デトリタス、
ググっていらた、漢字がめっちゃ出てきたので、読むのやめました笑
要は、良くない物ですね^^;
自分のやり方と言うのは
既に決まっていて
全ての水槽が先程書いた方法なのです。
それで、普通に長期間、増えてしまうので
逆に他のやり方が難しく、呪文の様に聞こえて、解読できていないです笑
その呪文の方法で、ちゃんと増えている方が多いので素晴らしい方法だとは思うのですが
えびにとって良い環境は絶対にあるはずで、こんなにやり方が違うのに
真逆の方法のうちでも、毎月稚えびがいるのは当たり前なのは
どうゆう現象なのか、不思議でなりません。
誰か教えて下さい😨
2018年3月1日 11:30 PM #748
匿名SSS- yu–kiさん 細かい事は全く分からない私ですが、どこか共通点があるのかも❗️と思いました✨ すいません、一言でした(笑)
2018年3月1日 11:44 PM #749
匿名続けて、になりますが、例えば、何か硝化サイクルの様子が同じですとか、数値が同じですとか、何かないですかね。
すいません。そろそろ眠くなってきてしまったのでここでおりてしまいますが、、、今日も大変勉強になりました。皆さん、今日も本当にありがとうございました✨✨
2018年3月1日 11:49 PM #750僕も分かっていないです^^;
でもここには、職人さんがいてるので
ご意見とゆうか、是非結論を聞きたいです^^;
2018年3月2日 5:14 AM #751
匿名皆さん おはようございます✨
是非、錦えびさん、アリエルさん、 ご指導、よろしくお願いします✨
また、こちらもお願いなんですが、昨日の表題についてもご指導頂けると嬉しいです。よろしくお願い致します✨(欲張ってしまい、すいません💦💦)
2018年3月2日 9:32 AM #752皆さま、おはようございます✨
音姫えびです。
錦えび様は、今月の「俺の、俺の、俺の話を聞け~~~」で、ご教授下さるそうですよ✨
しばらくお待ち下さいませ😆
2018年3月2日 9:35 AM #753
匿名音姫えびさん おはようございます✨
聞いて下さったのですね✨
ありがとうございます✨
そして錦えびさん、お忙しい中、ありがとうございます‼️
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。