-
nyaopu さんがフォーラム「生体の収容数について」の「シュリンプなんでも掲示板」というトピックに返信しました。 2018年3月23日 9:10 PM
sss-yu-ki様
返信ありがとうございます。
数的には余裕という事ですね。ありがとうございます!
-
SSS-yu-ki さんがフォーラム「生体の収容数について」の「シュリンプなんでも掲示板」というトピックに返信しました。 2018年3月23日 7:47 PM
こんばんは。
30匹40匹程度でしたら
そんなに気にする必要はないと思います。
うちの水槽は稚えびも数に入れてですが多い時は50〜100くらい入りますが
特に問題は無いです。
モスは割と入れています。
30キューブです。
後はオスメスの比率が極端にオスばっかりでメスが少な過ぎるのは良く無いです。
参考までにお願いします^^;
-
nyaopu さんが「シュリンプなんでも掲示板」フォーラムで「生体の収容数について」というトピックを立てました。 2018年3月23日 2:27 PM
皆様
お世話になります。
今週ゼウスを入手するチャンスがありまして迷っています。
立ち上がっているのは30キューブ
既に20匹以上いる状況。
60水槽は立ち上げて9日程度
とても60水槽に生体を入れる状況ではない為、
立ち上がるまで30キューブに水作のフロートボックスに入れて一時しのぎをしたいと思ってます。
そこで聞きたいのは
①30キューブの生体数が、
一時的に30匹以上になるが、問題ないのか?
②フロートボックスが
約9.5×8.5×8のサイズで狭過ぎではないか?
以上
よろしくお願い致します!
-
えびplus さんがフォーラム「みんなの仕様」の「飼育環境・管理について」というトピックに返信しました。 2018年3月22日 3:50 PM
ザンスーは略式で正式には
山本スーザン久美子
だったと思います。
最後の方に出すつもりでしたが我慢出来ず書き込みしてしまいました(爆)
-
otohime さんがフォーラム「みんなの仕様」の「飼育環境・管理について」というトピックに返信しました。 2018年3月22日 3:07 PM
こんにちは✨音姫えびです😆
ザンスーって誰ですか?(爆)
皆さんと同年代なのに、分からず😅
女性と男性の違いでしょうか(笑)
-
taro さんがフォーラム「みんなの仕様」の「飼育環境・管理について」というトピックに返信しました。 2018年3月22日 12:57 PM
エントリーNo.8 たろ
家は、底面濾過でパネルがカバーできないところに軽石を敷き詰めその上から吸着系ソイル・アマゾニアノーマル・アマゾニアパウダーを同量を敷いています。
吸着系はその時に手元にあるもので、えびくまソイルやプラチナソイル等を使用。
ここで、コントロソイルが良いよ~と聞いたので次回から吸着系はこのソイルを使おうと思っています。
バクテリア類は濃縮酵素は月・水・金に投入し、週1回4分の1~5分の1の水換えで水換え時にバイオスコールを添加しています。
-
nishikiebi さんがフォーラム「みんなの仕様」の「飼育環境・管理について」というトピックに返信しました。 2018年3月22日 11:05 AM
大丈夫ですよ‼️爆笑
-
nishikiebi さんがフォーラム「みんなの仕様」の「飼育環境・管理について」というトピックに返信しました。 2018年3月22日 8:34 AM
おはようございます🌞
繁殖にもっとも重要なのは
おニャン子って事ですね‼️
しかしザンスーを出せなかったブランクに後悔している今日この頃です…
-
えびplus さんがフォーラム「みんなの仕様」の「飼育環境・管理について」というトピックに返信しました。 2018年3月22日 3:29 AM
エントリーNo.7
ザンスーです。30〜160cm水槽で15本、濾過方式も底面のみスポンジのみ
合わせて使ってる水槽などマチマチ
TDSは100〜250
ソイルはアマゾニア、黒ぶる、コントロで落ち着いてます。
自分なりの飼育方法をまだまだ模索中
最近、抱卵が少ないので迷走ぎみです。 -
nyaopu さんがフォーラム「みんなの仕様」の「飼育環境・管理について」というトピックに返信しました。 2018年3月22日 12:56 AM
こんばんは
ご無沙汰しております!
エントリーNo.6
30キューブ
えびくまノーマル
足しソイルでアマパウです!
テトラツインブリラント
底面はコトブキ ボトムボックスです!
水替えは2週間に1回
カルキ抜き水道水をバランスミネラルでTDS160前後です!
餌はえびくま爆殖のもとに数日置きに錦えびプロシリーズです!
ポツポツ死の恐怖から脱したばかりですので、まだまだこれからです!笑
すみません!Noのくだりが分かりません!(爆)
-
SSS-yu-ki さんがフォーラム「みんなの仕様」の「飼育環境・管理について」というトピックに返信しました。 2018年3月21日 8:42 PM
エントリーNo.1は
通りすがりのファンAです
-
nishikiebi さんがフォーラム「みんなの仕様」の「飼育環境・管理について」というトピックに返信しました。 2018年3月21日 6:48 PM
エントリーNO4は渡辺美奈代‼️
-
SSS-yu-ki さんがフォーラム「みんなの仕様」の「飼育環境・管理について」というトピックに返信しました。 2018年3月21日 5:57 PM
<p style=”text-align: left;”>集結するのですか⁉️</p>
次は誰ですか⁉️一曲お願いします笑
-
houraiebi さんがフォーラム「みんなの仕様」の「飼育環境・管理について」というトピックに返信しました。 2018年3月21日 5:50 PM
エントリーNo.5 新田恵利(笑)
アマノーマル猫避け底面仕様
スポンジLSSのLS-80S
ROに錦ミネラルにてTDS130前後
餌は錦シリーズ
水換え週一4分の1
-
SSS-yu-ki さんがフォーラム「みんなの仕様」の「飼育環境・管理について」というトピックに返信しました。 2018年3月21日 5:36 PM
皆さん、そして国生さゆりさんありがとうございます笑
楽しいです笑
もっと書いて下さい!!
宜しくお願いします🙇♂️
-
otohime さんがフォーラム「みんなの仕様」の「飼育環境・管理について」というトピックに返信しました。 2018年3月21日 5:35 PM
おっと(笑)エントリーNo.4
誰だろ(笑)
マーフィードの浄水器に通した水道水を使用しております😆
TDSは、170~180を目安にしてますが、ヒーター使用なので、蒸発して少し上がります😅
ルーペにて稚えびなどの観察をしています(爆)
-
otohime さんがフォーラム「みんなの仕様」の「飼育環境・管理について」というトピックに返信しました。 2018年3月21日 5:31 PM
こんばんは。ご無沙汰しています。
音姫えびです✨
私は、コントロノーマルとアマパウ、底面とスポンジフィルター仕様で30キューブ水槽5本、45センチ水槽2本の計7本です✨
スポンジフィルターは、定期的に片方ずつお湯で汚れが出なくなるまで、揉み揉み洗います😆
立ち上げのバクテリアからミネラル、餌、濃縮酵素、全て錦えびプロシリーズを使用しています🎵
マツモ、浮き草、フレイムモス、プレミアムモス、ブセを入れてますが、水草の勢いが素晴らしいので、今回のリセットからマツモと浮き草以外は少な目にしました(笑)
水換えは、週に一度曜日を決めて、水槽の4分の1、ないし3分の1の水換えです😆脱皮したばかりの子がいても、ハッチアウトしたばかりの子がいても…[ 続きを読む ]
-
nishikiebi さんがフォーラム「みんなの仕様」の「飼育環境・管理について」というトピックに返信しました。 2018年3月21日 5:29 PM
エントリーNO3 国生さゆり!爆
コントロノーマル アマパウダー 7対3
底面使用 RO水 錦ミネラル LSSデカ玉ねぎ投げ込みスポンジ!
適度な水替え 餌 錦シリーズを日替わりランチ!!
TDS140~150 たまにセクシーな目でえびを見ております。
-
錦えび さんと
Ebihara さんが友達になりました 2018年3月21日 10:44 AM
-
エビ番長 さんと
宝来海老 さんが友達になりました 2018年3月21日 10:14 AM
- もっと読み込む