@midoriebi
アクティブ: 7年 3か月前- 
	
	midoriebi さんがフォーラム「感染症、病原菌、伝染病の対処方法」の「シュリンプなんでも掲示板」というトピックに返信しました。 2018年2月19日 4:53 PM アリエルさん有難うございます。 食用えびの養殖には感染症の予防等に抗生物質や治療薬を使っていると聞いたことがありますがいつか観賞用のエビにも治療薬が販売されることを願います。 一般の人には台湾との情報交換はなかなか出来ないのでアリエルさんのような人が大変頼りになります。 信頼のおけるブリーダーさんから購入することが重要なことは、重々承知のうえ、今後もエビを飼育していく上で貴重な情報の一つだと思いますのでよろしくお願いいたしますm(_ _)m 
- 
	
	midoriebi さんがフォーラム「感染症、病原菌、伝染病の対処方法」の「シュリンプなんでも掲示板」というトピックに返信しました。 2018年2月19日 11:18 AM SSS-yu-kiさん有難うございますm(_ _)m 魚の薬ですか?今は調子の悪い水槽は無いのですが興味深い内容です。お手数ですがよろしくお願いします。 私は今回の出来事で感染症、伝染病があるのではと、疑いを持ちましたがこのような状況になると餌を切り水を換え様子をうかがうぐらいの対処しか出来ませんでした(泣) 
- 
	
	midoriebi さんがフォーラム「感染症、病原菌、伝染病の対処方法」の「シュリンプなんでも掲示板」というトピックに返信しました。 2018年2月19日 10:58 AM 錦えびさん丁寧に教えて頂きありがとうございますm(_ _)m 台湾は凄いですね。日本でもこのようになるとありがたいのですが。無理か! 錦えびさんからこのようなときに対処できるアイテムが発売されることを願っています。細菌見えないだけに怖いです。 購入したブリーダーさんは台湾にも直接買い付けに行っている方で今でも信用しているのですが、このようなことが起きると購入をためらってしまいます。 錦海老さんの助言を活かし強い水槽を作るよう頑張ります。 
- 
	
	midoriebi さんが「シュリンプなんでも掲示板」フォーラムで「感染症、病原菌、伝染病の対処方法」というトピックを立てました。 2018年2月19日 12:38 AM よろしくお願いいいたします。 昨年エビを購入し、じっくり水合わせの後、既存で飼育しているエビのグレードアップを狙うべく一緒にしたのですが1ヶ月ぐらいで2つの水槽の個体が全滅してしまいました。水質、立ち上がり状態には問題が考えられにくいのですが、エビは伝染病、感染症、菌に対する耐性とか無知識です。このようなときの対処方法をお持ちでしたらご回答お願いい致しますm(_ _)m 
- 
	
	Cielo さんと  みどりえび さんが友達になりました 2018年2月17日 10:14 AM みどりえび さんが友達になりました 2018年2月17日 10:14 AM
- 
	
	錦えび さんと  みどりえび さんが友達になりました 2018年2月15日 4:51 PM みどりえび さんが友達になりました 2018年2月15日 4:51 PM
- 
	
	えびRock さんと  みどりえび さんが友達になりました 2018年2月15日 4:51 PM みどりえび さんが友達になりました 2018年2月15日 4:51 PM
- 
	
	SSS さんと  みどりえび さんが友達になりました 2018年2月14日 8:26 PM みどりえび さんが友達になりました 2018年2月14日 8:26 PM
- 
	
	アリエル さんと  みどりえび さんが友達になりました 2018年2月13日 4:41 PM みどりえび さんが友達になりました 2018年2月13日 4:41 PM
- 
	
	みどりえび さんのプロフィールが更新されました。 2018年2月12日 8:18 PM 
- 
	
	ふまとえび さんと  みどりえび さんが友達になりました 2018年2月11日 1:22 AM みどりえび さんが友達になりました 2018年2月11日 1:22 AM
- 
	
	みどりえび さんがプロフィール写真を変更しました 2018年2月11日 1:15 AM 

 
			 
		 
		 
		 
		 
		 
		