-
SSS-yu-ki さんがフォーラム「立ち上げ中のハプニングとその対策について」の「飼育環境・管理について」というトピックに返信しました。 2018年5月2日 11:13 PM
こんばんは。
立ち上げ中のハプニングとゆうのは
僕の場合、気にする程の事は起きないので分かりませんが、ヒドラとかならプラナリア0を少し入れれば、ちゃんと消えるので
焦らずに対処すれば全然問題無いと思います。
僕がハプニングと思ってないだけかもしれないです^_^;
ヒドラやプラナリア以外は大体益虫なんで、可愛がってやりましょう笑
-
mahiro11 さんがフォーラム「立ち上げ中のハプニングとその対策について」の「飼育環境・管理について」というトピックに返信しました。 2018年5月2日 10:59 PM
同じソイル
同じろ過システム
同じ添加剤
同じ粉ものを使っても
全く同じようには立ち上がらないと
感じています。
(って回りの人に言われました。)
だからエビを見ながらなんですよね。
立ち上がるまでのトラブルはだいたい害虫絡みかと思います。
-
菫海老 さんがフォーラム「立ち上げ中のハプニングとその対策について」の「飼育環境・管理について」というトピックに返信しました。 2018年5月2日 10:56 PM
まひろさん お答え頂きありがと…[ 続きを読む ]
-
mahiro11 さんがフォーラム「立ち上げ中のハプニングとその対策について」の「飼育環境・管理について」というトピックに返信しました。 2018年5月2日 10:24 PM
菫海老様
こんばんは。
立ち上げ中のトラブルについてですが
ヒドラは出たことあります。
が、気にせずいきました。
自然にいなくなりました。
他の害虫なんかは
だいたい草などから入ると
言われていますので
そこに気をつければ問題ないかと思います。
しっかり立ち上がっているかどうかの判断は…
まだ自信がありません(汗)
-
菫海老 さんが「飼育環境・管理について」フォーラムで「立ち上げ中のハプニングとその対策について」というトピックを立てました。 2018年5月2日 6:36 PM
こんばんは。 お世話になっております。 菫海老です。
暫くお休みを頂いておりました。大変ご心配をお掛けしました。
その中で急なトピック、失礼致します。
只今 私は計6個の水槽が立ち上がったり、立ち上がりそうだったりで、これからが楽しみで仕方がありません。因みにほぼ全部の水槽を立ち上げ中です。
ただ、grimさんが言われていましたが、立ち上げ中にヒドラが発生したり、その他、何かハプニングの様な、普段起こらないことが起こりうること…[ 続きを読む ]
-
grimm が更新を投稿 2018年5月1日 9:28 PM
立ち上げ中の水槽に、、、
ドラヒ〜発〜見!!
勘弁してよぉ〜🤯💦 -
grim さんがフォーラム「(人の)引越しについて」の「シュリンプなんでも掲示板」というトピックに返信しました。 2018年4月30日 7:50 PM
satoshi様
お返事ありがとうございます。
埼玉にはブループラネットというお店もあるのですね!
通勤先が春日部なので転居先は周辺の通学事情アンド諸々で検討予定です(^_^)
えび仲間、こちらこそ宜しくお願いしまーすm😄m
えびplus様
お返事ありがとうございます。
そうですね、自家用車でどんぶらこっこが一番安心というか最終自己責任で自分には良いかもです(^_^)
それか、引越し日に梱包出荷、翌日朝着にしてその間に水槽準備しとくとかですかねー。🤔✨
皆様のおかげもあり、考え始めたら確かに楽しくなってきつつあります笑😄
-
えびplus さんがフォーラム「夏の水温管理について」の「コミュニティサイトの機能・使い方」というトピックに返信しました。 2018年4月30日 7:48 PM
錦えび様
自分の場合、春に抱卵が多い気がして冬場より高めで季節感を出した方が良いのかも疑問でしたが今年の夏から25度以下に抑えてやってみます。
ありがとうございました。
-
えびplus さんがフォーラム「(人の)引越しについて」の「シュリンプなんでも掲示板」というトピックに返信しました。 2018年4月30日 7:37 PM
ご自身と一緒に車で移動が車内をえびの水温に合わせられるので一番ダメージも少なく最適かと思いますがまだ先の事なので分かりませんよね~?
引っ越しにベストな方法を考えるのも楽しいですね。
-
ずぼら菫海老 さんと
真田海老 さんが友達になりました 2018年4月30日 5:53 PM
-
nishikiebi さんがフォーラム「夏の水温管理について」の「コミュニティサイトの機能・使い方」というトピックに返信しました。 2018年4月30日 5:49 PM
こんにちは!
私は通年24度でエアコン管理しております。
夏場は昼過ぎの一番暑いときで26度
基本一時的な高温は問題ないと考えておりますが
常時26度以上だと繁殖に影響すると思います‼️
出来るだけ夏場は低めになるようにするのが安心だと思っています
-
grim さんがフォーラム「(人の)引越しについて」の「シュリンプなんでも掲示板」というトピックに返信しました。 2018年4月30日 5:24 PM
えびplus様
お返事ありがとうございます。
•エビちゃん:飼育水+ビニール袋+発泡箱
•残りの飼育水:20リットルのポリタンク
•ソイル&(ソイル乾かない量の)飼育水in水槽:ソイル崩れないようにアンド蒸発防止の為にソイルの上に乗せる、という感じで宜しいでしょうか?
具体的なアドバイスありがとうございます!!🙇♂️✨✨✨
-
えびplus さんが「コミュニティサイトの機能・使い方」フォーラムで「夏の水温管理について」というトピックを立てました。 2018年4月30日 1:20 PM
よろしくお願い致します。
自分は23度前後でエアコン管理で水温の調整をしていますが
皆さんは夏と冬で水温に変化をつけていますでしょうか?
通年繁殖を狙うのであれば同じ水温の方が好ましいのかがよく分からずトピを立てさせて頂きました。
ご意見を参考にさせて頂きたく宜しくお願い致します。
-
えびplus さんがフォーラム「(人の)引越しについて」の「シュリンプなんでも掲示板」というトピックに返信しました。 2018年4月30日 12:30 PM
こんにちは
自分がよく使う手は飼育水を20リッターのポリタンクに移して水槽にはサランラップで車の揺れに対応、水槽と水と生体を別にして車で運んでいます。
友人は立ち上げが下手なので水槽ごと預かって立上げ、出来上がったら丸ごと移動するのにそうしています。
移動後、飼育水を戻して濾過を回して透き通ったら温度を合わせて生体投入
長距離の場合の経験が無いので参考になるか分かりませんが‥
-
ずぼら菫海老 さんと
えびplus さんが友達になりました 2018年4月30日 11:11 AM
-
grimm さんと
アリエル さんが友達になりました 2018年4月29日 10:52 PM
-
菫海老 さんがフォーラム「もっていると便利な物について」の「飼育環境・管理について」というトピックに返信しました。 2018年4月29日 9:00 PM
こんばんは。 菫海老です。
Cieloさん お話お掛けして下さってありがとうございます‼️
とても嬉しいです😄これからもよろしくお願い致します🙇♂️‼️😄
-
grim さんがフォーラム「(人の)引越しについて」の「シュリンプなんでも掲示板」というトピックに返信しました。 2018年4月29日 7:20 PM
錦えび様
うわー、お気遣い本当にありがとうございます🙇♂️💦💦💦💦
感謝と感動です😭💦💦💦💦
そしてアリエル様、取り急ぎこの場からで誠に恐縮ですが10月頃に埼玉移住がほぼ確定しておりまして、その前後で何か御相談させていただくかもしれません💦
突然の事で申し訳ありませんが、可能な事であれば御助力頂けませんでしょうか。
宜しくお願い申し上げます。
grimm
-
nishikiebi さんがフォーラム「(人の)引越しについて」の「シュリンプなんでも掲示板」というトピックに返信しました。 2018年4月29日 6:38 PM
是非何かありました際は 長老にご相談くださいね!!
先程TELにて 長老に言っておきましたので!!!お気軽に(^_-)-☆
-
grim さんがフォーラム「(人の)引越しについて」の「シュリンプなんでも掲示板」というトピックに返信しました。 2018年4月29日 4:20 PM
錦えび様
ありがとうございます!
アドバイス通りにさせて頂きます!
そうなんです、自分の勤務先の本社が埼玉なのでいつかアリエル様のお店に行きたいなと思っていましたが、予想外に早くお邪魔できそうです😄💦
- もっと読み込む
トピックにしましょう!
前によく似たトッピク立てたので今回は自粛です笑
そうなんですね😅ただ、「立ち上げの際にどんなハプニングが起こるか」という題目でのトピックはありかな、と思いまして😊