-
えびRock さんと
まひろ さんが友達になりました 2018年2月15日 1:19 AM
-
えびRock さんと
朧月 さんが友達になりました 2018年2月15日 1:18 AM
-
えびRock が更新を投稿 2018年2月15日 1:13 AM
無言友達申請失礼いたします。トピの内容、非常に興味深く拝見させて頂いています。とても勉強になります。ありがとうございます。
-
SSS さんと
花天農園 さんが友達になりました 2018年2月14日 10:51 PM
-
masasi423876 さんがフォーラム「水槽の立ち上げ 〜初めての人が高価なシュリンプを買った時に安心して取り組める水槽の立ち上げ方〜」の「飼育環境・管理について」というトピックに返信しました。 2018年2月14日 10:29 PM
こんばんは。 初めて投稿させていただきます。 メインの使用ソイルは黒ぶるノーマル+パウダーです。特に変わった事はしていませんが、他の掲示板でも記載されていますが、立ち上がるまでの1ヶ月間は足し水のみで、エアーリングを強めにして水をまわしてます。 C3でも立ち上げてますが今のC3はアンモニア発生が緩やか(亜硝酸塩も同様)なのでエビが★になる事はないですね。
-
アリエル さんがプロフィール写真を変更しました 2018年2月14日 10:26 PM
-
音姫えび が更新を投稿 2018年2月14日 9:46 PM
皆様、こんばんは。
ブログアップしました(^O^)
メニューのmembersブログにからご覧頂けます。
宜しければ、ご覧下さいませ! -
マサヤン さんと
真田海老 さんが友達になりました 2018年2月14日 9:43 PM
-
アリエル さんと
ピーシー さんが友達になりました 2018年2月14日 9:13 PM
-
ariel さんがフォーラム「水槽立ち上がりの目安について」の「飼育環境・管理について」というトピックに返信しました。 2018年2月14日 9:02 PM
私の経験では水槽を立ち上げた直後にヒドラが発生する事はあまりありませんが、
水槽の水ができエビを投入してからしばらくするとヒドラが発生する場合があります。
私はまだみていませんが、ヒドラが稚えびを襲っている所を見たと聞いた事があります。
水槽内にヒドラがいるとやはり良くないと思っています。
メインの水槽はスポイトで水取りますが、あまり放置していると、スポンジフィルターや
ソイルの一面にまでひろがる場合があります。
あまりに酷い場合は、プラナリアZEROを規定量の半分を入れれば、1~2日できえると思います。
私の場合、底面とスポンジを使用しているので、あまり気にしていませんが、プラナリアZEROを
使用する場合は、酸欠になりやすいので、気をつけてください。
-
SSS さんがプロフィール写真を変更しました 2018年2月14日 8:37 PM
-
SSS さんと
ココロshrimp さんが友達になりました 2018年2月14日 8:30 PM
-
SSS さんと
みどりえび さんが友達になりました 2018年2月14日 8:26 PM
-
SSS さんと
PEPE さんが友達になりました 2018年2月14日 8:17 PM
-
アリエル さんと
PEPE さんが友達になりました 2018年2月14日 8:17 PM
-
SSS さんと
えびplus さんが友達になりました 2018年2月14日 7:55 PM
-
アリエル さんと
Gather shrimp さんが友達になりました 2018年2月14日 7:49 PM
-
錦えび さんと
Gather shrimp さんが友達になりました 2018年2月14日 7:49 PM
-
SSS さんと
ロディーシュリンプ さんが友達になりました 2018年2月14日 7:35 PM
-
アリエル さんと
ロディーシュリンプ さんが友達になりました 2018年2月14日 7:35 PM
- もっと読み込む