- 
	
	えびRock さんと  ロディーシュリンプ さんが友達になりました 2018年2月15日 1:19 AM ロディーシュリンプ さんが友達になりました 2018年2月15日 1:19 AM
- 
	
	えびRock さんと  まひろ さんが友達になりました 2018年2月15日 1:19 AM まひろ さんが友達になりました 2018年2月15日 1:19 AM
- 
	
	えびRock さんと  朧月 さんが友達になりました 2018年2月15日 1:18 AM 朧月 さんが友達になりました 2018年2月15日 1:18 AM
- 
	
	えびRock が更新を投稿 2018年2月15日 1:13 AM 無言友達申請失礼いたします。トピの内容、非常に興味深く拝見させて頂いています。とても勉強になります。ありがとうございます。 
- 
	
	錦えび さんと  Gather shrimp さんが友達になりました 2018年2月14日 7:49 PM Gather shrimp さんが友達になりました 2018年2月14日 7:49 PM
- 
	
	nishikiebi さんがフォーラム「水槽立ち上がりの目安について」の「飼育環境・管理について」というトピックに返信しました。 2018年2月14日 5:23 PM ども、横山剣です。。 まず、簡単に言うと、ソイルによる栄養がアンモニアに影響していると言う事です。 吸着系の方が、ブレーク率、当然高いのは当たり前ですよね! 吸着が強烈であれば、水替えなどして、あっと言う間に栄養分が抜けるからです。早ければ2か月で活性が落ちることもあると思います。 栄養系は比較的長く持ち、それでも水替えで半年以降ぐらいで落ちてくると思います。 厚敷にすれば、もう少し持つと思うのですが、これもまた問題点があります。時間のある時に掘り下げてこの問題はお答えしようかと。。 足しソイルのやり方ですが、どのぐらい持たせるのかにもより、 45ですと、約1ヵ月~2か月引っ張る感じで100グラム程度パウダーを 定期的に入れてやる方が…[ 続きを読む ] 
- 
	
	nishikiebi さんがフォーラム「水槽立ち上がりの目安について」の「飼育環境・管理について」というトピックに返信しました。 2018年2月14日 3:59 PM ホイキター! 俺の 俺の 俺の 話を聞けぇ~~~ お馴染みの。。。爆 前記時で書いております。稚エビの残りは活性条件が一番影響致します。 シッカリとした環境で繁殖させる場合と、 不安定な環境下では、稚エビの残りは、かなり違います! 音姫さんが言っている ブレークの話も通じる部分で 活性と言う部分にも比例してきます。 兎に角、シッカリ立ち上げれば 物事全ての事(繁殖に対する) 根拠、科学的指針、まったくありませんが、 あくまで、私の錦アベレージ根拠ですが、大爆 70%は立ち上げによるものだと思います!! その他で上げるとしたら、水替えの頻度、これは車で言う アクセルとブレーキ 水槽内を操り整える部分だと思います。 この水替えの部分が残りの3…[ 続きを読む ] 
- 
	
	nishikiebi さんがフォーラム「水槽の立ち上げ 〜初めての人が高価なシュリンプを買った時に安心して取り組める水槽の立ち上げ方〜」の「飼育環境・管理について」というトピックに返信しました。 2018年2月14日 11:50 AM こちらの板ともかぶってますが、一部、(水槽立ち上がりの目安)の方でも 共通のテーマが含まれていますので、興味のある方は是非見てくださいね! 
- 
	
	nishikiebi さんがフォーラム「水槽立ち上がりの目安について」の「飼育環境・管理について」というトピックに返信しました。 2018年2月14日 11:41 AM みなさま おはようございます! 真田海老さん先日はお世話になりました! 今後ともよろしくお願い致します。 水槽立ち上げについてですが、 科学的根拠として、アンモニア 亜硝酸が無くなれば、粗完全に立ち上がっております! 一つ、ココで物理的な 学科と実技を結びつけるお話をさせて頂きます。 学課の方は、ネットや参考書に出てくる。科学的根拠です! 実技の方は、所謂、学課どうりに実施し結果が出る事。 この両方が、かみ合って初めて納得できる答えだと思います!! よく、立ち上げ時に生き物を入れて立ち上げてます! こちらでもカナリ書かれておりますが間違えではないですが。 俺の、 俺の、 俺の話も聞けぇ~~。。。爆 さて、学課…[ 続きを読む ] 
- 
	
	Cielo さんのプロフィールが更新されました。 2018年2月14日 1:27 AM 
- 
	
	錦えび さんと yusyan88 さんが友達になりました 2018年2月13日 11:31 PM 
- 
	
	えびRock さんと  Aoinoebi さんが友達になりました 2018年2月13日 9:19 PM Aoinoebi さんが友達になりました 2018年2月13日 9:19 PM
- 
	
	錦えび が更新を投稿 2018年2月13日 5:00 PM 余談なんですが、ZEUSGALLERY2018なる物をYouTubeで製作いたしました!! 
 こちらのShrimpMASTERSの CMも入っておりますので
 ブロブやホームページをお持ちの方々是非、
 拡散ご協力よろしくお願い致します!!m(_ _)m
- 
	
	nishikiebi さんがフォーラム「選別について」の「ブリードについて」というトピックに返信しました。 2018年2月13日 4:53 PM こんばんは! F1同士 F2同士の方が 断然固定率が上がりカナリ違います! この作業をしないと、ブリードする上でF1F2F3とゴッチャになり 堂々巡りをしてしまいます。 中には高グレードの個体も交じり 中には見た目は良いのですが、選別外の遺伝の物も含まれる為、 F1の子供同士 F2の子供同士 柄の良い物同士でシッカリと分け 必ず親には掛けない様にすると飛躍的にグレードアップし 固定率が上がって行きます。 ※ 親 子供 など グレードの良い表現で関係なく掛けるのも一つの作戦でしょうが・・・ 私の経験で 両方試してきましたが、F1同士 F2同士 で進めるほうが 断然 進化及び固定率が良くなりましたので是非お試しください。 
- 
	
	錦えび さんと  えびplus さんが友達になりました 2018年2月13日 2:27 PM えびplus さんが友達になりました 2018年2月13日 2:27 PM
- 
	
	錦えび さんと  氷華海老 さんが友達になりました 2018年2月13日 1:06 PM 氷華海老 さんが友達になりました 2018年2月13日 1:06 PM
- 
	
	えびRock さんと 運営事務局 さんが友達になりました 2018年2月13日 1:04 PM 
- 
	
	えびRock さんと 海老パン さんが友達になりました 2018年2月13日 11:45 AM 
- 
	
	錦えび さんと  アリエル さんが友達になりました 2018年2月13日 10:02 AM アリエル さんが友達になりました 2018年2月13日 10:02 AM
- 
	
	nishikiebi さんがフォーラム「「新種系シュリンプ」の定義は?」の「シュリンプなんでも掲示板」というトピックに返信しました。 2018年2月13日 9:41 AM おはようございます! 新種系の定義ですが、基本的に定義と、もしましても学説づける程の 杓子定規もなく ある一定のえび業界の認識が所謂定義みたいなものになると私は思います! 基本、えび業界の歴史的事実と照らし合わせますと、 レッドビーは日本で創られ、長い歴史があります。 レッドビー以外は全て海外で創られ日本に入ってきました。 原種系のえびも含め、日本での認識としましてレッドビー以降の 新たな種につきましては、全て新種となります。 ただ、言葉の表現的事実を含めますと、 一般的にリリース後2年を超したぐらいからは、新種ではなく固定種と言う概念に本来はなるべきだと、私は思います!! しかしながら、えび業界ではこのような一般的な認識や常識を含め、 まだまだ未熟な部分が多くいつ…[ 続きを読む ] 
- もっと読み込む

 
		 
		 
		 
		