ずぼら菫海老

  • kubioreo さんがフォーラム「好調な時のポツポツ☆」の「シュリンプなんでも掲示板」というトピックに返信しました。 2018年6月3日 12:12 PM

  • kubioreo さんが「シュリンプなんでも掲示板」フォーラムで「好調な時のポツポツ☆」というトピックを立てました。 2018年6月3日 12:11 PM

    質問失礼します!

    タイトル通りポツポツ☆がいます。

    30センチキューブ水槽

    立ち上げから3ヶ月程です。

    親サイズは15匹程、1センチ前後が20匹程、稚エビは50匹程いると思います。

    抱卵も常に居て、皆止まることなくツマツマしていますが、ここ最近食べられている固体が、、、

    決まって1センチ前後の固体で、皆元気なので気づいた頃には原形が無いのですが。週2回くらいは目撃しています。

    皆さんもこんなもんなのでしょうか?

    底面にブリーダズソイル サラッとアマゾニアを引いています。

    そろそろ足しソイルなのかな?とも思っている矢先です。

    アドバイスよろしくお願いします!

  • 首折男 さんがプロフィール写真を変更しました 2018年6月3日 11:36 AM

  • grimm が更新を投稿 2018年6月2日 1:15 PM

    子供とザリガニ釣りに。ザリガニを見て何度も”そこにエビがいる!”と言い間違え、エビジャンキーになりつつある自分を実感、、、😱

  • grimm が更新を投稿 2018年5月30日 9:45 PM

    エ、エビちゃんが水ミミズ食べた😱

  • grimm が更新を投稿 2018年5月29日 8:44 PM

    YES!エビライフ
    NO!エビフライ

    • grimさん こんにちは。
      NO!エビフライとはどの様な意味合いでしょうか?
      是非教えて頂きたいです🙇‍♂️

      • grimm さんが6年 10か月前に返信

        とある方に、よいエビライフを、けしてエビフライにはしないで下さいと言われまして感銘を受けました。
        エビフライも好きですけどねー🤣

  • nishikiebi さんがフォーラム「4時間目」の「★月イチ!錦えびの「俺の、俺の、俺の話を聞け~」」というトピックに返信しました。 2018年5月27日 5:35 AM

    おはようございます!

    今回の硝酸塩&環境については

    賛否あると思います

    しかしマスターズ内の他の人で自分の思っているやり方意外にも

    違う方法でやっている事を知る事で

    少し凝り固まったブリードに対する視野が広がると思います‼️

    私自身も昔から自分の飼育に対して

    許容範囲を超えることは非常に怖く思っていて

    やり過ぎるとえびが死ぬのではないかと恐る事も多々ありました

    しかし、自分では変えられないと思う事を他の人が、やっている事実を知ると

    自分自信の許容がまた一歩外に広がると思います‼️

     

    是非いろんな事を試してエビライフ楽しんでくださいね‼️

     

    4時間目はここまでで終了致します。…

  • ohmiebi さんがフォーラム「4時間目」の「★月イチ!錦えびの「俺の、俺の、俺の話を聞け~」」というトピックに返信しました。 2018年5月25日 11:08 PM

    もしや。。。

     

    最近抱卵率がどの水槽も下がってきたのは水換えのしすぎ?

     

    と考えるきっかけとなりました。

    もちろん他に色々原因があるかもしれませんが(^_^;)

    水換えは週1ですが、頻度と合わせて水換え量など検討、検証してみたいと思います。

    今まで新旧・匹数など関係なくどの水槽も、一様に水換えしてたので。

  • grimm が更新を投稿 2018年5月25日 10:09 PM

    1匹☆になってるー!WHY?泣

  • ken3968 さんがプロフィール写真を変更しました 2018年5月25日 9:11 PM

  • 錦えび さんと takashou さんのプロフィール写真takashou さんが友達になりました 2018年5月25日 5:43 PM

  • ariel さんがフォーラム「4時間目」の「★月イチ!錦えびの「俺の、俺の、俺の話を聞け~」」というトピックに返信しました。 2018年5月25日 5:35 PM

    こんにちは(^^) アリエルです。

    4時間目は硝酸塩についてですね。

    私に場合、硝酸塩はまったく気にしていません。

    硝酸塩濃度がたかいと稚えびの残りが悪いと聞いた事がありますが

    ゼウスの水換えは毎週1/3しているので、あまり高くないかもしれませんが

     

    レッドビーの場合はえびの状態をみながら水換えをするので約2~3週間で行っているのでゼウスより硝酸塩濃度は高いと思いますが、かなり稚えびは残っています。

    私が思う事は、数値にあまり拘らず、えびの状態を観察する事だと思います。

    詰まっている個体であれば、どんなに頑張っても増やすのは大変だと思います。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     …

  • otohime さんがフォーラム「4時間目」の「★月イチ!錦えびの「俺の、俺の、俺の話を聞け~」」というトピックに返信しました。 2018年5月25日 2:46 PM

    私は一度も硝酸塩を測った事がありません😅

    そもそも、硝酸塩を測る物がある事自体知りませんでした😅

     

    錦えびさんが仰るように、今回の抱卵が止まった事で、水草の量と繁殖にはかなり関連性があると思われます。

     

    だからといって、水草を入れてはいけないのではなく、雌の逃げ場や稚えびの隠れ場所も必要ではないか…と思います。

     

    私は、ただ水草をツマツマするえびちゃんを見ているのが好きなのと水質浄化作用の為に水草を入れていますが、あくまでも適量を越すと栄養を吸いとられ過ぎて繁殖に問題をきたすのではないかと思います。

  • nishikiebi さんがフォーラム「4時間目」の「★月イチ!錦えびの「俺の、俺の、俺の話を聞け~」」というトピックに返信しました。 2018年5月25日 2:25 PM

    音姫さんの 飼育環境もカナリヒントがあり

    水草が多いのと 少ないのとでは ヤハリ硝酸塩の消費がカナリ違いますよね!

    ソイルの栄養濃度 これも硝酸塩 = な問題とも取れ

    日々の水替え & 水草での消費 = 連続抱卵が止まる

     

    カナリ連動している様に思いますが・・・いかがでしょうか???笑

  • nishikiebi さんがフォーラム「4時間目」の「★月イチ!錦えびの「俺の、俺の、俺の話を聞け~」」というトピックに返信しました。 2018年5月25日 2:18 PM

    菫さん 水草が育つ環境が 必ずしも絶対にえびが増える環境とは

    私は思っておりませんが、適度の硝酸塩 水替え このバランスで水草は上手く育つと私は思っていて

    硝酸塩濃度が高すぎると水草も綺麗に育たないと思います。

    基本的に水草繁殖をしている方々は、週一水替えで育てていると思います。

    ある一定の水替えにより 水草も光合成をし硝酸塩を栄養として成長すると思います。

     

    えびと切り離して考えますと えびが増える一番の要素は抱卵率!

    沢山抱卵し 連続抱卵を好意的にコントロールするブリードを心がけた場合 絶対的に新しい環境 つまり硝酸塩濃度がある一定出ている環境の方が良い様に思います。

    あくまで私個人的な見解なので そこまで硝酸塩をこまめに気にしなくても ある一定存在した方が良…[ 続きを読む ]

  • houraiebi さんがフォーラム「4時間目」の「★月イチ!錦えびの「俺の、俺の、俺の話を聞け~」」というトピックに返信しました。 2018年5月25日 2:10 PM

    こんちわ(^^)

    久々の描きこみです🎶

    私の硝酸塩や水草への考え方描きますね。

    硝酸塩は3年は測ってません(笑)

    実際しっかり立ち上げて、水換えをして適度な餌やりと管理していたら、問題になる濃度にはならないからです。

    水草も以前は硝酸塩吸わせる&状態の目安として、アマフロなんかをいれてましたが、今は発送に使う足場としてのモスを育てる為に入れてるだけです。

    えびの状態を観察し、水換えの量の増減で対応可能なので、気にしてません。

    こんな感じでやってます(^O^)/

  • ふまとえび さんと kengohirata さんのプロフィール写真kengohirata さんが友達になりました 2018年5月25日 1:18 PM

  • 錦えび さんと kengohirata さんのプロフィール写真kengohirata さんが友達になりました 2018年5月25日 1:17 PM

  • 錦えび さんと ken3968 さんのプロフィール写真ken3968 さんが友達になりました 2018年5月25日 12:35 PM

  • otohime さんがフォーラム「4時間目」の「★月イチ!錦えびの「俺の、俺の、俺の話を聞け~」」というトピックに返信しました。 2018年5月25日 12:19 PM

    こんにちは。音姫えびです😆

    恐らくマスターズの中では、唯一の女性(笑)おばさんです😅

    まさかのエントリーNo.1番ですか👀←面白い事言えません(笑)

     

    本題ですが、エボエボ水槽がまだ足しソイルの時期ではないのに、稚えびはワラワラいるのですが、気付いてみたら抱卵個体がいない😣

     

    決定的だったのは、隣の水槽でマイマイしているのに、エボエボ水槽は、雌が脱皮しているのに、誰1人飛ばない👀

    何か原因があるのかも…

    疑ったのは、今はカリスマ仕様ですが、その前は吸着を使用していました…吸着の時は連続抱卵なんてした事もなく、抱卵しても今みたいに殖えませんでした…

    もしかしたら、アマパウとは言えど「栄養」が足りないのでないか…という事でした…活性…[ 続きを読む ]

  • もっと読み込む