-
satoshi さんがフォーラム「(人の)引越しについて」の「シュリンプなんでも掲示板」というトピックに返信しました。 2018年4月30日 5:53 PM
grimさん、埼玉はいいとこですよ^ ^
春日部でしたら近くにブループラネットもありますし♪
因みに自分も春日部直近です笑
えび仲間になってくださーい^ ^
-
nishikiebi さんがフォーラム「夏の水温管理について」の「コミュニティサイトの機能・使い方」というトピックに返信しました。 2018年4月30日 5:49 PM
こんにちは!
私は通年24度でエアコン管理しております。
夏場は昼過ぎの一番暑いときで26度
基本一時的な高温は問題ないと考えておりますが
常時26度以上だと繁殖に影響すると思います‼️
出来るだけ夏場は低めになるようにするのが安心だと思っています
-
grim さんがフォーラム「(人の)引越しについて」の「シュリンプなんでも掲示板」というトピックに返信しました。 2018年4月30日 5:24 PM
えびplus様
お返事ありがとうございます。
•エビちゃん:飼育水+ビニール袋+発泡箱
•残りの飼育水:20リットルのポリタンク
•ソイル&(ソイル乾かない量の)飼育水in水槽:ソイル崩れないようにアンド蒸発防止の為にソイルの上に乗せる、という感じで宜しいでしょうか?
具体的なアドバイスありがとうございます!!🙇♂️✨✨✨
-
えびplus さんが「コミュニティサイトの機能・使い方」フォーラムで「夏の水温管理について」というトピックを立てました。 2018年4月30日 1:20 PM
よろしくお願い致します。
自分は23度前後でエアコン管理で水温の調整をしていますが
皆さんは夏と冬で水温に変化をつけていますでしょうか?
通年繁殖を狙うのであれば同じ水温の方が好ましいのかがよく分からずトピを立てさせて頂きました。
ご意見を参考にさせて頂きたく宜しくお願い致します。
-
えびplus さんがフォーラム「(人の)引越しについて」の「シュリンプなんでも掲示板」というトピックに返信しました。 2018年4月30日 12:30 PM
こんにちは
自分がよく使う手は飼育水を20リッターのポリタンクに移して水槽にはサランラップで車の揺れに対応、水槽と水と生体を別にして車で運んでいます。
友人は立ち上げが下手なので水槽ごと預かって立上げ、出来上がったら丸ごと移動するのにそうしています。
移動後、飼育水を戻して濾過を回して透き通ったら温度を合わせて生体投入
長距離の場合の経験が無いので参考になるか分かりませんが‥
-
grimm さんと
アリエル さんが友達になりました 2018年4月29日 10:52 PM
-
grim さんがフォーラム「(人の)引越しについて」の「シュリンプなんでも掲示板」というトピックに返信しました。 2018年4月29日 7:20 PM
錦えび様
うわー、お気遣い本当にありがとうございます🙇♂️💦💦💦💦
感謝と感動です😭💦💦💦💦
そしてアリエル様、取り急ぎこの場からで誠に恐縮ですが10月頃に埼玉移住がほぼ確定しておりまして、その前後で何か御相談させていただくかもしれません💦
突然の事で申し訳ありませんが、可能な事であれば御助力頂けませんでしょうか。
宜しくお願い申し上げます。
grimm
-
nishikiebi さんがフォーラム「(人の)引越しについて」の「シュリンプなんでも掲示板」というトピックに返信しました。 2018年4月29日 6:38 PM
是非何かありました際は 長老にご相談くださいね!!
先程TELにて 長老に言っておきましたので!!!お気軽に(^_-)-☆
-
grim さんがフォーラム「(人の)引越しについて」の「シュリンプなんでも掲示板」というトピックに返信しました。 2018年4月29日 4:20 PM
錦えび様
ありがとうございます!
アドバイス通りにさせて頂きます!
そうなんです、自分の勤務先の本社が埼玉なのでいつかアリエル様のお店に行きたいなと思っていましたが、予想外に早くお邪魔できそうです😄💦
-
estima_tcr10 さんがフォーラム「もっていると便利な物について」の「飼育環境・管理について」というトピックに返信しました。 2018年4月29日 1:14 PM
菫さん
こんにちは!
だいぶ役立ちますよね(^_^;)
乾くと慣らすまで、カッチカチになっちゃいますが。。
-
nishikiebi さんがフォーラム「(人の)引越しについて」の「シュリンプなんでも掲示板」というトピックに返信しました。 2018年4月29日 6:31 AM
おはようございます!
薄敷で立ち上げ
出来上がった水を最初は入れる方が良いと思います!
埼玉ですか‼️良い場所です‼️
アリエルがあるので飼育水及種水などはサポートしてもらえるので
なんとかなりそうですね〜‼️
長老相談に乗って上げて下さいね(^q^)
-
estima_tcr10 さんがフォーラム「もっていると便利な物について」の「飼育環境・管理について」というトピックに返信しました。 2018年4月29日 1:43 AM
あると便利なものいつも使い過ぎてて、素通りしてました(^_^;)
超吸収スポンジ!
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3-%E6%B0%B4%E6%BB%B4%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%A8%E3%81%B5%E3%81%8D%E5%8F%96%E3%82%8A%E8%B6%85%E5%90%B8%E6%B0%B4%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF-650ml-%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%82%B0-615-B/dp/B0015R883I/…[ 続きを読む ]
-
grim さんがフォーラム「(人の)引越しについて」の「シュリンプなんでも掲示板」というトピックに返信しました。 2018年4月29日 12:59 AM
皆さんありがとうございます!
正直誰かに預かってもらうのは性格上気がひけてしまいます〜😄💦
当初考えてたのは、引越しの日にいつもエビちゃん届けてもらう発泡スチロールの箱とビニールに入れて新居に翌日着で郵送しつつ人間は車移動。
元の水槽はソイルが乾燥しない程度に水を残しつつ運んでもらって、着いたらろ過装置運転スタート、でいけるか!?って感じでした💦
SSS様、薄敷き、前向きに検討させて頂きます!初心者なのですが厚敷きも薄敷きも身に付ける事が出来たら結果万々歳だなぁとポジティブに進めて行きます!ブログ読ませてもらいつつ、また疑問が出てきたら相談させて下さいませ🙇♂️
エビちゃんの事も考えつつ子供の学校事情考えながらS玉県K日部市の近辺市町で新居探しもがんばりまーす💦土地勘ゼロー💦…
-
washi さんがフォーラム「コケについて質問です」の「シュリンプなんでも掲示板」というトピックに返信しました。 2018年4月29日 12:52 AM
マサヤンさん、nishikiebiさん
こんばんは。
立ち上げ後の不安定な状態で発生するのですね。
マサヤンさんの注意点を参考に、落ち着くまでコケ取り頑張りますw
心配事が解消されたのでスッキリしました。
菫海老さん、マサヤンさん、nishikiebiさん
有難うございました( ´ ▽ ` )ノ
-
SSS-yu-ki さんがフォーラム「(人の)引越しについて」の「シュリンプなんでも掲示板」というトピックに返信しました。 2018年4月29日 12:07 AM
菫さん。
わざわざありがとうございます😅
ちょっと前の記事だったんで助かります😁
-
SSS-yu-ki さんがフォーラム「(人の)引越しについて」の「シュリンプなんでも掲示板」というトピックに返信しました。 2018年4月28日 10:52 PM
こんばんは。
これは、薄敷きの出番ではないですか?😁
人が住むタイミングと同じ日に蝦を袋に入れて連れて行って、アマゾニア超薄敷き+フィルター使い回しで温度が合えば、投入‼️
もう一つの水槽でやりたい仕様で立ち上げていくのが無難かと思います。
ただ都合もあるでしょうから、その辺は都合次第ですが😅
立ち上げ方法は僕のブログに書いてあるので参考までに覗いてみて下さい😅
-
nishikiebi さんがフォーラム「(人の)引越しについて」の「シュリンプなんでも掲示板」というトピックに返信しました。 2018年4月28日 8:22 PM
こんばんは!
これはかなり難しい問題ですね?
一旦どなたかにえびを 預かって頂き
引っ越し先で水槽を立ち上げないとですね。。
どなたかアイデアがある方は いませんか!!
-
nishikiebi さんがフォーラム「コケについて質問です」の「シュリンプなんでも掲示板」というトピックに返信しました。 2018年4月28日 8:16 PM
皆さんこんばんは!
基本的に立ち上げ当初の現象と思いますので 水槽が落ち着き
繁殖しだしたら 解消されると思いますので気にしないで良いと思いますよ!!!
-
masasi423876 さんがフォーラム「コケについて質問です」の「シュリンプなんでも掲示板」というトピックに返信しました。 2018年4月28日 12:08 PM
こんにちは。
<p style=”text-align: left;”>マサヤンと言います。</p>
多分それは茶ごけで水槽立ち上がり途中で良く出ます。餌やりの量、照明時間を少し少なくしてあと、マツモ等余分な栄養を吸収しやすい水草入れると良いですよ。
-
grim さんが「シュリンプなんでも掲示板」フォーラムで「(人の)引越しについて」というトピックを立てました。 2018年4月28日 11:12 AM
お世話になります。
関西在住なのですが辞令を受けまして秋に関東への引越しが決まりました。😱💦
引越しにあたってエビちゃんの移送及び引越し後の処置をどのようにすればよいか悩んでおります。
※現在はキューブ水槽二つで育てております。
経験者の方、なくても方法ご存知の方、アイデア浮かんだ方、ご教授願います。🙇♂️
- もっと読み込む