- 
	
	
えびRock さんと
もんすけ さんが友達になりました 2018年2月17日 12:04 PM - 
	
	
えびRock さんと
えっがね さんが友達になりました 2018年2月17日 12:00 PM
 - 
	
	
錦えび さんと
えっがね さんが友達になりました 2018年2月17日 12:00 PM
 - 
	
	
たろ-β さんと
ココロshrimp さんが友達になりました 2018年2月17日 11:04 AM - 
	
	
えびRock さんと
Rouge さんが友達になりました 2018年2月17日 10:31 AM
 - 
	
	
ふまとえび さんと
Rouge さんが友達になりました 2018年2月17日 10:31 AM
 - 
	
	
nyaopu さんがフォーラム「シュリンプの餌について」の「飼育環境・管理について」というトピックに返信しました。 2018年2月17日 10:09 AM
おはようございます。私も写真と同じく錦えびさんの
動物性と、植物性を3日〜5日おきに
ほぼ毎日あげているのは
えびくまくん 爆殖の素です!
 - 
	
	
nishikiebi さんがフォーラム「F1やF2、F3の意味を教えてください」の「シュリンプなんでも掲示板」というトピックに返信しました。 2018年2月17日 10:04 AM
皆さんおはようございます!
簡単に説明いたしますと
エビを購入した段階で 親 子供F1 孫F2 ひ孫F3 と言う流れになります!
業界的にこの様な認識で 表記されていると思います。
物理的にお話ししますと 上記基準で♂1匹 × ♀1匹 交配での
結果が、科学的根拠に本来なるのですが、
エビの世界では、もう少しラフな感じで、ペア飼い飼育ではなく
多頭数にての飼育になります。
エビの世界において上記数式を アレンジし引用して示しているのが主流になります。
 - 
	
	
nishikiebi さんがフォーラム「1時間目」の「★月イチ!錦えびの「俺の、俺の、俺の話を聞け~」」というトピックに返信しました。 2018年2月17日 9:46 AM
おはようございます!
少し今回のテーマは、マニアック過ぎた様で、
決して、顔下に出ていないから ダメな個体ではなく
エビを見る楽しみや基準を少しもって
掛け合わせ固定していく事で どんな個体が出来上がって行くか
想像しながら少しマニアックな視点で見て行く。
そんな発見の連続が自分なりの、モチベーションになり
もう一つのブリードの楽しみ方になり味わえる部分だと思います!
顔赤〇部分の強化が 次世代腹に反映されていく
FLAKE気味は エボFLAKE 大柄は デカエボ
シッカリと固定すれば次世代かなり反映されて行く面白いでしょ!!
しかし、補足なのですが、特別系統の個体でも
赤〇部分にdotが出ない個体も当然誕生してきます。
出ていないか…[ 続きを読む ]
 - 
	
	
えびRock さんと
bochi さんが友達になりました 2018年2月17日 3:08 AM
 - 
	
	
ふまとえび さんと
bochi さんが友達になりました 2018年2月17日 3:08 AM
 - 
	
	
錦えび さんと
bochi さんが友達になりました 2018年2月17日 3:08 AM
 - 
	
	
LittleEarth さんがフォーラム「1時間目」の「★月イチ!錦えびの「俺の、俺の、俺の話を聞け~」」というトピックに返信しました。 2018年2月17日 2:14 AM
凄い(;゚д゚)
そうだったんですね!
明日の朝、うちの子達がどうなってるか観てみます。
興奮して寝られません!
 - 
	
	
taro さんがフォーラム「F1やF2、F3の意味を教えてください」の「シュリンプなんでも掲示板」というトピックに返信しました。 2018年2月17日 1:01 AM
オス×メス=子供オス又はメスこれがF1です。
生まれてきた同腹の子供の中から子供同士で
子供オス×子供メス=子供Aオス又はメス これがF2です。
さらに子供A同士で交配すると
子供Aオス×子供Aメス=子供AAオス又はメス これがF3です。
同じメスでも違うオスと交配した場合は?
生まれてきた子供はF1に戻ります。
なぜなら生まれ持った遺伝子が違うからです。
錦えびさん、宝来海老さん合ってますか?(笑)。
 - 
	
	
taro さんがフォーラム「1時間目」の「★月イチ!錦えびの「俺の、俺の、俺の話を聞け~」」というトピックに返信しました。 2018年2月17日 12:38 AM
プロブリーダーが教えてくれる場って中々無いので非常にありがたいです。月1回の更新が自分の糧になって行くと思うので勉強させて頂きます。
 - 
	
	
ebirock さんがフォーラム「F1やF2、F3の意味を教えてください」の「シュリンプなんでも掲示板」というトピックに返信しました。 2018年2月17日 12:32 AM
とらえ方で言うと、同じメスから生まれたものを第2世代(F2)、F2同士の子どもが第3世代(F3)だと思うのですが‥
質問の答えと言うより、逆に質問になってしまいますが、同じメスでも違うオスと交配した場合はどうとらえるのでしょうか?
よろしくご教授お願いします。 - 
	
	
nishikiebi さんがフォーラム「REDの色を濃くるす…色揚げ方法はあるのでしょうか?」の「ブリードについて」というトピックに返信しました。 2018年2月17日 12:08 AM
こんばんは!
以前、当webshopよりご購入頂き誠にありがとうございます。
こちらの方では匿名になり dekoponさんがどなたか私が分りませんが、
お答えさせていただきます。
基本、レッドに関しましてレッド同士での交配で進めて行くと
濃い物同士の交配固定で行かなくては濃い個体で維持出来ないと考えております。
これは、レッドビーでも同じ事が言えてると思います。
中には色薄個体も出てきます。
それらを排除し極力濃い個体のみでのレッド固定をすると
次世代濃い個体が維持できます。
この方法と、
ブラックに掛けるとsss-yu-kiさんが言っておられる通り
カナリ濃い個体も生まれてきます!
ブラック&レッドの掛け合わせで生まれて来ました濃いレッド個体…[ 続きを読む ]
 - 
	
	
ohmiebi さんがフォーラム「1時間目」の「★月イチ!錦えびの「俺の、俺の、俺の話を聞け~」」というトピックに返信しました。 2018年2月17日 12:05 AM
実に!じつーに分かりやすいです!
改めて自分の水槽を眺めてると、「イケる子」と「残念ながら…な子」が手に取るようにわかってきます。
顔をみればどんなエボリューションが出てくるか、予測もできますね!
 - 
	
	
SSS-yu-ki さんがフォーラム「1時間目」の「★月イチ!錦えびの「俺の、俺の、俺の話を聞け~」」というトピックに返信しました。 2018年2月16日 11:25 PM
いい事聞いてしまいました!
テストに出そうなので
ちゃんと覚えておきます😂
 - 
	
	
SSS-yu-ki さんがフォーラム「REDの色を濃くるす…色揚げ方法はあるのでしょうか?」の「ブリードについて」というトピックに返信しました。 2018年2月16日 11:21 PM
間違えました。
オスが赤で
メスが黒です^^;
赤率は低いけど濃い様に思います😅
 - もっと読み込む
 
