-
ココロshrimp さんがプロフィール写真を変更しました 2018年2月13日 11:46 PM
-
ココロshrimp さんのプロフィールが更新されました。 2018年2月13日 11:42 PM
-
たろ-β さんと
SSS さんが友達になりました 2018年2月13日 11:35 PM
-
SSS-yu-ki さんがフォーラム「水槽の立ち上げ 〜初めての人が高価なシュリンプを買った時に安心して取り組める水槽の立ち上げ方〜」の「飼育環境・管理について」というトピックに返信しました。 2018年2月13日 11:34 PM
僭越ながら自分のいつもの方法を紹介します。
まず空の水槽にテトラのスポンジフィルターを付けます。
次に浄水器を通した水を入れてしまいます。(普通の水道水)
今は錦えびさんのパワーバランスミネラルを入れてTDS150位にしています。
以前はコントレックスかSMWを使っていました。
水質はTDS以外測った事が無いです。
その後ソイルを入れます。
ソイルはアマゾニアノーマルのみです。
薄敷きなので、床が見えなくなる程度。
水を先に入れるのは、ソイルを後から平にする為に水槽に手を入れるのが嫌だからです。
後は既に使っているスポンジがある場合は水槽内で揉んで、片方だけ付け替えて、水温が23〜25度位になるのを待ち、濁りが収まればえび投入しています。
水合わせですが、点滴はやった事…[ 続きを読む ]
-
近江海老 さんと
yusyan88 さんが友達になりました 2018年2月13日 11:31 PM
-
錦えび さんと
yusyan88 さんが友達になりました 2018年2月13日 11:31 PM
-
SSS-yu-ki さんがフォーラム「厚敷きについて」の「飼育環境・管理について」というトピックに返信しました。 2018年2月13日 11:00 PM
ありがとうございます!
次回は猫避け導入してみます、
-
houraiebi さんがフォーラム「厚敷きについて」の「飼育環境・管理について」というトピックに返信しました。 2018年2月13日 10:34 PM
猫避けですが、100均などに売ってる猫に近づいて欲しくない場所などに敷くトゲトゲした物です。
通常トゲを上向きにする物ですが、裏返してトゲを足にして水槽底面に敷きます。
その上に園芸用のネットを敷き底面をセットしてソイルを入れます。
過去ブログにて画像付きでやり方書いてます。
メリットですが、底面フィルターのみでやるよりも、ソイルの目詰まりがしにくい、水槽に敷いたソイル全てに水を通す事が出来る。
水槽内に溜まるデトリタスを沈めて置くスペースの確保などが有ります。
-
enshu_ebi さんがフォーラム「「新種系シュリンプ」の定義は?」の「シュリンプなんでも掲示板」というトピックに返信しました。 2018年2月13日 10:24 PM
錦えびさん
ご回答ありがとうございました!
半年ほど前からmark IIの飼育もスタートしましたので、そちらについても皆さんと色々話せたら嬉しいです。
分からないことだらけです。
また、宜しくお願い致します。m(._.)m
-
SSS-yu-ki さんがフォーラム「水槽内について」の「飼育環境・管理について」というトピックに返信しました。 2018年2月13日 9:51 PM
我が家の水槽も
ソイル、スポンジフィルター、にモスを放り込んでいるだけです^^;
理由は、taroさんと同じで楽です!
仕事上、溶剤とか使うのであまり手を入れなくないです😅
モスの量は多くもなく少なくもなく、
って感じです!
-
taro さんがフォーラム「水槽内について」の「飼育環境・管理について」というトピックに返信しました。 2018年2月13日 9:40 PM
シンプルにしている理由はただ単に楽だからです(笑)。
ゼウスは最近飼い始めたばかりですが、他のエビはヤフオク等でエビを掬う際に直ぐにモス等が移動できるのでシンプルにしています。また、あまり水槽の中に手を入れたく無いので(笑)。
-
PEPE さんと
花天農園 さんが友達になりました 2018年2月13日 9:34 PM
-
アリエル さんと
花天農園 さんが友達になりました 2018年2月13日 9:33 PM
-
アリエル さんと
Aoinoebi さんが友達になりました 2018年2月13日 9:19 PM
-
えびRock さんと
Aoinoebi さんが友達になりました 2018年2月13日 9:19 PM
-
LittleEarth さんと
Aoinoebi さんが友達になりました 2018年2月13日 9:19 PM
-
音姫えび が更新を投稿 2018年2月13日 7:29 PM
ヤフオク出品致しました(笑)今までは、新生ZEUSと表記していましたが、今回からZEUSshrimpと表記させて頂いております。
誰もウォッチリストいない~~~(爆)
emperor出したいですね!遥かかなたの夢ですが… -
ariel さんがフォーラム「厚敷きについて」の「飼育環境・管理について」というトピックに返信しました。 2018年2月13日 5:59 PM
私の場合。以前外部フィルターと底面を直結していましたが
最近は底面フィルターとスポンジのみでブリードしています。
若干、外部フィルターのところはありますが、
底面フィルターとスポンジの方が管理がしやすいので
次のリセットで外部フィルターは外します。
-
ebipan76 さんがフォーラム「厚敷きについて」の「飼育環境・管理について」というトピックに返信しました。 2018年2月13日 5:14 PM
アリエルさんは底面フィルターのみですか?
それともスポンジと底面ですか?
-
錦えび が更新を投稿 2018年2月13日 5:00 PM
余談なんですが、ZEUSGALLERY2018なる物をYouTubeで製作いたしました!!
こちらのShrimpMASTERSの CMも入っておりますので
ブロブやホームページをお持ちの方々是非、
拡散ご協力よろしくお願い致します!!m(_ _)m - もっと読み込む