PEPE

フォーラムへの返信

3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #1444

    PEPE
    参加者

    僕の場合 近所に部屋借りて 60cm水槽10本 60cm以下7本 90cm1本の引っ越しをしたことがあります

    全部自分ひとりでやったのでかなり大変でした
    (約1ヶ月かかりました)

    引越し先と現在の契約期間に余裕があれば
    事前に引越し先で水槽を立ち上げておくと エビだけパッキングして配送できるので楽です
    (水槽を増やす場合は無駄も無いと思います)

     

    キューブ水槽のサイズが30cmとか 小さい場合は
    エビをビニール袋にパッキングして 水槽水もポリタンクなどに入れて
    できるだけ多く確保しておき
    水槽はソイルを残したままで エビと水槽を一緒に運べば
    引越し先で水槽を設置し 水をいれて 最後にエビをいれれば大丈夫です
    (最短の作業時間で済むと思います)

    多少 水が濁ると思いますが 水質が急変しないので安心です

    実際にこの方法で引っ越ししました

     

    ソイルもビニール袋に移して 水槽をきれいに掃除してもいいと思います
    (引っ越しついでに掃除ができます)
    フィルターのろ材(スポンジ)は掃除しないほうがバクテリアの減少を抑えられるので安心です

     

    距離が遠いので エビを運ぶ時間(ビニール袋に入れている時間)をできるだけ短くしたり
    酸欠にならないよう 一袋にいれるエビの数を10数匹に小分けにすると安心です

    ビニール袋にパッキングするときは 空気を入れないほうが
    なかでエビが揺れないのでおすすめです
    (エビを入れすぎなければ酸欠の心配もありません)

     

    これから暑くなるので 気温によっては発泡スチロール箱と保冷剤を用意したほうがいいと思います

    ※市販の保冷剤より ペットボトル(500ml)に水を入れて凍らせたほうが長持ちします(冷え過ぎ注意です)

     

    業者にお任せする場合は
    エビのパッキングと水槽の梱包は当日に行って
    エビはヤマトに出せば大丈夫です

    関西→関東であれば 翌日午前中指定も出来ると思いますので
    引っ越し翌日エビが届くまでに 水槽の設置をすればいいので
    ばたばたしなくていいかも知れません

    ご参考になれば幸いです

    #1443

    PEPE
    参加者

    ご質問の「硝酸塩濃度」は硝酸塩(硝酸イオン NO3-)の試験薬で測定した値のことでしょうか?

    硝酸塩濃度は10mg/L以下(1リットルあたり10mg以下)が目安かと思います

    1ppmは1mg/Lと同等なので 10ppm以下が目安と思います

    25ppm・100ppmというとかなり水が汚れた環境ではないでしょうか?

    ※ネットでエビを購入して梱包・発送してもらった場合 少なくても16時間以上エビはビニール袋の中なので 一時的にTDS・硝酸塩濃度が高くなると思います

     

    もしかしてTDSの値を気にされているのでしょうか?
    (硝酸塩濃度の場合 単位はmg/L TDSの場合 ppmがよく使われるので)

    それでしたら使用する水(RO水・水道水・浄水器を通した水道水・井戸水)によって変わってくると思います

    僕の場合(名古屋市)
    水道水 80ppm前後で
    浄水器に通して 30~40ppmくらい

    ミネリッチやSMWを添加し 120ppmに調整した水を使ってます

    経験上80ppm~400ppmの間で繁殖できていたので
    水質が急変しなければ 特に気にしなくても良いかと思います

    回答がずれていたらすみませんが
    ご参考になれば幸いです

    #910

    PEPE
    参加者

    僕のカメラ撮影をいろいろ試した時期ありました

    エサで水槽前面におびき出し
    ガラス面を掃除して 照明明るくして カメラがぶれないように固定して ピントを合わせる といった基本的なことに注意してます

    ・水草が多いと エビが緑っぽくなるので エビ周辺の水草はどかしてます

    ・エビ団子を撮るときは 硬い餌 個別に取りたいときは粒状のエサを使ってます

    ・一眼レフなら細かくカメラの設定ができるので照明を明るくしてシャッタースピードを上げればブレにくくなります(フラッシュは使ってません)

    ・マクロレンズかマクロ機能の付いたズームレンズならエビに寄って撮影できるので 画面いっぱいに大きく撮れますし
    ガラス面にレンズを付けながらシャッターを押せば ほぼ手ブレはなくなります

    ・三脚も使ったりしましたが エビの動きに合わせてカメラを動かすのが大変なので ボール雲台付きの一脚のほうがエビを捉えやすいです

    他にもいろいろありますが
    ブログで書いたこともあるので少しでも参考になれば幸いです

    シュリンプ撮影法 実物と同じ色味で撮るには

    【シュリンプ撮影法】 お気に入りの1匹をきれいに撮るには[エビを止める編]

    【シュリンプ撮影法】 お気に入りの1匹をきれいに撮るには[ピント編]

     

3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)