たろ-β

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 31 - 45件目 (全56件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #656

    taro
    参加者

    錦えびさんはコントロソイルを使用しているとのことですが、ノーマル又はパウダーのどちらを使用しているのですか?コントロはパウダー言っても粒が大きいのでどっちかな?と思いまして。

    #601

    taro
    参加者

    家にも底面濾過のパイプが抜けてしまった水槽があります。最初の2回まではソイルを掘り起し再度パイプを付け直しましたが、3回目で諦めて埋めてしまった水槽は水作エイト コアを若干ソイルに埋めて使っています。このシリーズは底面からも濾過してくれるので重宝しています。

    #567

    taro
    参加者

    クリーン赤虫なら問題無いと思いますよ。家も赤虫を与えていた期間がありますが食付き抜群で1匹で何本も赤虫を抱えて食べてましたね(笑)。

    #564

    taro
    参加者

    極端な環境の変化、例えばTDS値200GH9程からTDS値100GH3程の環境に移すと一時的にストレスが掛り活性が落ちる事があると思います。このまま様子を見てみては如何ですか?

    #558

    taro
    参加者

    飼育している匹数が少ない時、家でもよくあります。現段階ではゼウスの水槽がそうで、親個体4匹と稚エビ・若エビが20匹くらいですが数十匹以上収容されている水槽はガッツガツ与えているエサに群がっています。おそらく、与えているエサに食べに来なくても水槽内の有機物等を食べているのでそれほど欲していないものだと自分に言い聞かせています。そんな状態でも抱卵しているので特に家ではほんの通過点と考えています。

    #535

    taro
    参加者

    なるほど、分かりました。また疑問が沸いた時は宜しくお願い致します。

    #532

    taro
    参加者

    回答ありがとうございます。

    エビは消化吸収が悪いと聞き、食べるのと吸収するのは別で餌を食べた後のフンを食べ徐々に吸収して行くらしいのですが実際はどうなんでしょう?

    #509

    taro
    参加者

    目視で見ても同じくらいのクオリティで撮影して、ヤフオクに出品してみてはどうですか?落札価格から自分のエビの評価が分かると思います。

    #499

    taro
    参加者

    一部の水槽を除き家は主にモス系だけ入れてますけどエビの水槽を見る時、まず水草の様子を見ます。水草がイキイキとしている水槽は大概調子の良い水槽なので、エビを見るバロメーターとなっています。水草の調子を見てエビの調子を見ると言う事は大事だと思います。

    #484

    taro
    参加者

    日の丸弁当は固く作られてるエサで結構、食い付きが良いと有名ですよ。ゼウス以外のエビ達には人気です。マルチミネラルは抱卵して欲しいと言う願いやカルシウム補給になればと。バランスを考えこの給餌に落ち着いてます。

    #482

    taro
    参加者

    月・水・金曜日は、濃縮酵素を各水槽に適量与えてます。

    火曜日は錦えびさんのAnimal

    木曜日はスクマイキ又は錦えびさんのVegetable

    土曜日はマルチミネラル

    日曜日は上日の丸弁当です。

    #480

    taro
    参加者

    回答ありがとうございます。

    謎が解けました!

    #477

    taro
    参加者

    画像を引用させて頂きました。

    青丸又は緑丸のどちらの事でしょうか?

    #474

    taro
    参加者

    デカ牙、牙とはどの部分を示すのですか?

    #459

    taro
    参加者

    オス×メス=子供オス又はメスこれがF1です。

    生まれてきた同腹の子供の中から子供同士で

    子供オス×子供メス=子供Aオス又はメス これがF2です。

    さらに子供A同士で交配すると

    子供Aオス×子供Aメス=子供AAオス又はメス これがF3です。

    同じメスでも違うオスと交配した場合は?

    生まれてきた子供はF1に戻ります。

    なぜなら生まれ持った遺伝子が違うからです。

    錦えびさん、宝来海老さん合ってますか?(笑)。

15件の投稿を表示中 - 31 - 45件目 (全56件中)