-
takashou さんがフォーラム「ブロワ導入について」の「シュリンプなんでも掲示板」というトピックに返信しました。 2018年5月23日 6:11 PM
錦えびさん
回答ありがとうございます!
配管の段取りが終わったらポチりたいと思います😆
-
dekopon さんがフォーラム「顔に表現が入らない。いれるためには?」の「シュリンプなんでも掲示板」というトピックに返信しました。 2018年5月23日 2:19 PM
sss-yu-ki様、nishikiebi様。。ご返信ありがとうございました。
なるほど!とわかりやすく理解できました。。お金を貯めて錦えび様のHPを毎日見ながら、、購入します!また、表現のない(少ない)オスは別水槽に移します。誠にありがとうございました。
-
nishikiebi さんがフォーラム「顔に表現が入らない。いれるためには?」の「シュリンプなんでも掲示板」というトピックに返信しました。 2018年5月23日 10:19 AM
おはようございます!
全体的に顔表現が入ってない場合は、オスのシッカリとした表現のオスを
顔に入っていないメスに掛けたら、ゼウス同士の場合はカナリの確立で
次世代シッカリと表現の入った個体が産まれてくるようになります!
-
nishikiebi さんがフォーラム「ブロワ導入について」の「シュリンプなんでも掲示板」というトピックに返信しました。 2018年5月23日 10:13 AM
皆さま ご無沙汰でございます!
水槽増設予定で20本Maxでしたら、安永AP-30ぐらいで十分だと思います!
-
SSS-yu-ki さんがフォーラム「顔に表現が入らない。いれるためには?」の「シュリンプなんでも掲示板」というトピックに返信しました。 2018年5月23日 7:03 AM
おはようございます。
種親はグレードを上げるには重要になってくると思います。
柄の無いオスを全部抜いて、残したい表現のあるオスを1〜2匹入れておけば十分足りると思います‼️
-
takashou さんが「シュリンプなんでも掲示板」フォーラムで「ブロワ導入について」というトピックを立てました。 2018年5月22日 11:15 PM
はじめまして
今現在40×26×28のLサイズと呼ばれている水槽を8個あるのですが、今後少しずつ増やして15個から20個程度になる予定でいます。
濾過は各水槽に底面濾過(バイオフィルター 45)スポンジフィルター(LS-30S)を使用しています。
今はC-8000というエアーポンプを使用してますが、そろそろ容量不足だと思い、安永のAP-60F(60L)かAP-40P(40L)どちらか迷っています。
皆様はどのようなブロワもしくはエアーポンプを使用していますでしょうか?
なるべく静かなものでと思っていますが、どの排出量の物を買えばいいのかわからずトピック立てさせていただきました。
どなたかご教授願います。
よろしくお願い致します。
-
dekopon さんが「シュリンプなんでも掲示板」フォーラムで「顔に表現が入らない。いれるためには?」というトピックを立てました。 2018年5月22日 5:25 PM
ご無沙汰しております。現在60×45×45にて、RED(フィッシュボーン系含)ZEUSブラック系(ミルキー、フィッシュボーン、バティクル)ナイトスカイターコイズ、ターコイズ。。繁殖して70~80匹混浴させています。F3までいきつきフィッシュボーンの固定率が上がったように思います。
また、ブルーバクティル、ブルーのフレークも少しですが出現し始めました。
でも…顔には一切、表現が入りません。一匹のみ錦えび様にて依然購入した顔に表現が入っている、多分オスがいるのみです。
アパート住まいなため、リセット時水槽を増やせず2本でグレード分けしました(他に3本ありますが、熱帯魚用。。なかなか死にません(笑))
顔に表現を出すためにはやはり、種親(オス)は必要なのでしょうか?
必要なら何匹くらい購…[ 続きを読む ]
-
菫海老 さんがフォーラム「稚えびの移動について」の「ブリードについて」というトピックに返信しました。 2018年5月21日 12:05 PM
Cieloさん ありがとうございます‼️ 早速検索かけてみます。ありがとうございました🙇♂️
-
estima_tcr10 さんがフォーラム「稚えびの移動について」の「ブリードについて」というトピックに返信しました。 2018年5月21日 11:53 AM
菫海老さん
おはようございます!
「稚エビの移動について 」っていうトピックが過去にありますよ!
フォーラム検索で「稚えび」と検索するとすぐ見つかります!
-
菫海老 さんが「ブリードについて」フォーラムで「稚えびの移動について」というトピックを立てました。 2018年5月21日 6:24 AM
お早うございます。菫海老です。お久しぶりになりました。今回も是非ご指導の程、宜しくお願い致します🙇♂️
我が家も大分稚エビが生まれまして、春が来た感じです😊ようやくです😊
そこで、ちょっと話が早いですが、稚えびの新しい水槽への移動についてお聞きしたいと思います。
稚えびを新しい水槽に移動する際に、なにに気をつければ宜しいでしょうか。また、稚えびがどのくらいの大きさになったら移動するものなのでしょうか。ご指導の程、宜しくお願い致します🙇♂️ゆっくり待っております。宜しくお願い致します🙇♂️…
-
ずぼら菫海老 さんがプロフィール写真を変更しました 2018年5月20日 11:06 PM
-
ずぼら菫海老 さんがプロフィール写真を変更しました 2018年5月19日 10:45 PM
-
grimm が更新を投稿 2018年5月19日 12:07 AM
iPhoneをproduct redに替えてみた。
赤いエビちゃんっぽくて良い。🦐
(やや無理矢理) -
taro さんがフォーラム「理想的な硝酸塩濃度。」の「飼育環境・管理について」というトピックに返信しました。 2018年5月18日 2:23 PM
ご回答ありがとうございます。
理想的な硝酸塩濃度は10ppm以下と言う事ですね。
ちょうど家の水槽も10ppmだったので安心しました。
-
grimm が更新を投稿 2018年5月18日 12:43 AM
水槽立ち上がり完了ー!パイロットのビーエビちゃん二匹抱卵!誰の子や(?_?)
-
grim さんがフォーラム「(人の)引越しについて」の「シュリンプなんでも掲示板」というトピックに返信しました。 2018年5月18日 12:41 AM
PEPE様
アドバイスありがとうございます!
すごい大引越しをされたんですね!(驚
そして具体的なお話ありがとうございます!
思ってたイメージがだいぶ形になってきました!
自分は30cmキューブと20cmキューブのちんまり引越しなのですが、エビちゃんの運搬は宅急便で頼もうかと思っておりました。
理由はヤフオクで落札して他県から送ってもらっても死着がなかったからです笑
(´∀`=)
ソイルは大粒と小粒の層になってるのですが、その場合はビニールに入れると混ざってしまうので水槽に入れたままの方がベターでしょうか。
秋口に引越しなのですがその頃も保冷剤いるかなーとモヤモヤしております。
-
きなこ さんのプロフィールが更新されました。 2018年5月17日 7:49 PM
-
PEPE さんがフォーラム「(人の)引越しについて」の「シュリンプなんでも掲示板」というトピックに返信しました。 2018年5月16日 11:23 PM
僕の場合 近所に部屋借りて 60cm水槽10本 60cm以下7本 90cm1本の引っ越しをしたことがあります
全部自分ひとりでやったのでかなり大変でした
(約1ヶ月かかりました)引越し先と現在の契約期間に余裕があれば
事前に引越し先で水槽を立ち上げておくと エビだけパッキングして配送できるので楽です
(水槽を増やす場合は無駄も無いと思います)キューブ水槽のサイズが30cmとか 小さい場合は
エビをビニール袋にパッキングして 水槽水もポリタンクなどに入れて
できるだけ多く確保しておき
水槽はソイルを残したままで エビと水槽を一緒に運べば
引越し先で水槽を設置し 水をいれて 最後にエビをいれれば大丈夫です
(最短の作業時間で済むと思います)多少 水が濁ると思いますが…[ 続きを読む ]
-
PEPE さんがフォーラム「理想的な硝酸塩濃度。」の「飼育環境・管理について」というトピックに返信しました。 2018年5月16日 10:50 PM
ご質問の「硝酸塩濃度」は硝酸塩(硝酸イオン NO3-)の試験薬で測定した値のことでしょうか?
硝酸塩濃度は10mg/L以…[ 続きを読む ]
-
ずぼら菫海老 さんと
Ebihara さんが友達になりました 2018年5月16日 12:09 PM
- もっと読み込む