-
grim さんがフォーラム「水槽本数を増やしたい」の「飼育環境・管理について」というトピックに返信しました。 2018年9月1日 10:35 PM
菫海老様
お世話になります。
図まで描いて下さってありがとうございます😊
参考にさせて頂きます!
思ってたのが45の方が水質変化しにくそうだし自分には向いてるのかな〜と😄💦
後ほど書かせて頂きますが猛暑の間に結構★出てました;管理不足です(反省(◞‸◟)
増設の前に原因解明しておきたいです💦
-
grimm さんがプロフィール写真を変更しました 2018年9月1日 5:09 PM
-
grimm が更新を投稿 2018年9月1日 5:04 PM
次の週末はJOJO展に出没予定
(≧∇≦) -
grim さんがフォーラム「ゼウスジェネレーションについて」の「ブリードについて」というトピックに返信しました。 2018年9月1日 4:59 PM
引越して(水槽が)落ち着いたら購入したいと思います!
-
grim さんが「飼育環境・管理について」フォーラムで「水槽本数を増やしたい」というトピックを立てました。 2018年9月1日 4:48 PM
について、、、?
いつもこんな調子ですみません。_:(´ཀ`;)
以前ご相談させて頂きましたS玉県への引越しが近づいて来まして、転居した暁に水槽を(少し)増やしたいと考えております。
現状は20,30キューブ各1個、
ZEUSのお気に入りオスが2,3匹、メスも4,5匹しかおらず、メスの増員、ハーレム化は転居後に即実施案件と思っております(震
(後はパイロット要員だったビーシュリンプが増殖してしまい主に稚エビで50匹(^_^;) )
駆け出しレベルの設備と匹数なのは自認しております。
現状こんな感じですが、転居後は高グレードのZEUSをブリードできる環境を(再)構築していきたいと考えております。
6畳未満の部屋で衣類等も置くので10本近くは正直しんどいと思ってますが、縦空間使…[ 続きを読む ]
-
nishikiebi さんがフォーラム「ゼウスジェネレーションについて」の「ブリードについて」というトピックに返信しました。 2018年9月1日 4:13 PM
錦えび ブログの方に GENERATIONのカテゴリーを作っています
こちらの方でも詳しくご説明しておりますので
もしよろしければ覗いてみてください
-
grim さんがフォーラム「足しソイルのタイミングについて」の「ブリードについて」というトピックに返信しました。 2018年9月1日 3:50 PM
錦えび様
申し訳ありません笑
錦えび様をはじめいつもアドバイス下さって先人の皆様、引き続き心の中でリスペクトさせて頂きます。
(*´꒳`*)
-
nishikiebi さんがフォーラム「ゼウスジェネレーションについて」の「ブリードについて」というトピックに返信しました。 2018年9月1日 3:48 PM
菫さんこんにちは!
GENERATIONですが、
まず固定率の違い およそ9割程極上柄が生まれてきます。
そして、顔の派手なタイプ及び腹回りのエボリューションが
5割りから6割の確率で生まれてくる
一番ハイグレードな系統となります。
-
nishikiebi さんがフォーラム「足しソイルのタイミングについて」の「ブリードについて」というトピックに返信しました。 2018年9月1日 9:43 AM
みなさま おはようございます!
60レギュラーで100g投入するぐらいで十分持ちます!
基本、調子の良い状態の時に足しソイルする方が
繁殖を止めずに行けます。これがコツ!!!
多少調子が落ちてきて足す場合は、ソイルを洗ってやると安心でございます
最初はコーヒーぐらい 濁りますが ざっと濁りが取れるぐらい洗ってやればOKです!!
足しソイルをする意味は、水槽立ち上げ後、
約半年ぐらいでソイルの栄養分も減少してくることから
水槽内の活性が落ちてきて 不安定になります。
多少のアンモニアが存在することで バクテリアの活性を促します
以前も書いたと思いますが、
多少の硝酸塩が存在した方が、ある意味ソイルの栄養が効いている証拠でもある…[ 続きを読む ]
-
grim さんがフォーラム「足しソイルのタイミングについて」の「ブリードについて」というトピックに返信しました。 2018年8月30日 9:47 PM
錦えび先生
こんばんはです。m(_ _)m
周期一年半、ノーマルソイル3cmゴミ溜まりが目安ですね!
覚えて実行に移します!
ありがとうございます😄
-
nishikiebi さんがフォーラム「立ち上げの短縮について」の「シュリンプなんでも掲示板」というトピックに返信しました。 2018年8月30日 10:11 AM
おはようございます!
立ち上げの大体の目安は、
1ヶ月半ぐらいです!
基本的にアンモニア亜硝酸が無くなれば、立ち上がった合図となります!
温度の高い方が、多少早くアンモニアが出てくるので、活性が上がり早くなると思います!
あとエアレーションを強めにする事でも多少効果はあると思います
-
nishikiebi さんがフォーラム「足しソイルのタイミングについて」の「ブリードについて」というトピックに返信しました。 2018年8月30日 10:05 AM
おはようございます!
足しソイルをしてだいたい2ヶ月近く
待つように思います
この周期を繰り返し、私は1年半でリセットしています
ソイルのノーマル部分
猫足有る無しに関わらず3センチくらいゴミが溜まってきたら、そろそろかなと思ってます
-
grim さんがフォーラム「足しソイルのタイミングについて」の「ブリードについて」というトピックに返信しました。 2018年8月29日 10:13 PM
お世話になります。
ちょうど自分もこちらのトピックが立つ少し前に足しソイルを初めて行いました。
(分量よく分からず錦えびセンセイのアドバイスの4倍くらい振りかけてしまいましたが ;_:)
質問なのですが、足しソイルを半年周期で行なって大体どれくらいリセットせずに保つ事が出来るのでしょうか?
宜しくお願い致します。m(_ _)m
-
nishikiebi さんがフォーラム「足しソイルのタイミングについて」の「ブリードについて」というトピックに返信しました。 2018年8月24日 11:33 AM
30キューブでしたら
少し少なめで50グラム程度で大丈夫だと思います👌
-
nishikiebi さんがフォーラム「足しソイルのタイミングについて」の「ブリードについて」というトピックに返信しました。 2018年8月24日 9:13 AM
おはようございます!
足しソイルのタイミングですが、コントロ アマパウの場合
約半年ぐらいに 水槽サイズに応じて足してやれば良いと思います。
60規格で約100g 60ワイドで150g ぐらいの目安で
調子が良い水槽はそのまま直で 多少活性が悪くなってしまった水槽へは
ソイルを水道水で多少ぬるめのお湯で ガザガザ洗い
コーヒー位の濁りから ざっと透明に近づくくらいまで洗い
あとは、ふりかけのようにパラパラ撒いてやればOKです!
足しソイルの合図として、全体の活性が落ちてきたとき
これは、立ち上げて高活性のえびの動きを目に焼き付け
おぼえておけばわかってくると思います。
そして、新しいうちは連続抱卵やメス個体が常に抱卵できる様に
腹が開い…[ 続きを読む ]
-
kui さんのプロフィールが更新されました。 2018年8月20日 8:15 PM
-
nishikiebi さんがフォーラム「猫よけ式の立ち上げとカイミジンコの関連性について」の「飼育環境・管理について」というトピックに返信しました。 2018年8月20日 5:46 PM
こんにちは!
えびの匹数が多ければ多いほど
貝ミジンコは出てきにくいと思います‼️
また、貝ミジンコが居るからといって
環境が悪いわけでも無いと思います‼️
良好の環境は微生物などなんでも増えると思いますので
あまり気にしないで良いと思いますよ!
-
nikoebi さんがフォーラム「祝102!!」の「★月イチ!錦えびの「俺の、俺の、俺の話を聞け~」」というトピックに返信しました。 2018年8月12日 10:21 PM
こんばんは。初めまして、nikoebiと申します。
102人突破おめでとうございます!
僕は100人目で登録!!を目指していたんですが、101人目でした(>_<)
当初からこのサイトを閲覧し沢山の知識を得られて、本当に感謝しています。
運営の方々ありがとうございます。m(_ _)m
今後ともこのサイトで勉強させていただきますので、宜しくお願いします。
愛知県で錦エビさんと宝来海老さんのゼウスだけで頑張ってます。
皆様、今後ともよろしくお願いします。
-
estima_tcr10 さんがフォーラム「祝102!!」の「★月イチ!錦えびの「俺の、俺の、俺の話を聞け~」」というトピックに返信しました。 2018年8月11日 9:42 PM
メンバー100名突破おめでとうございます!
このサイトのお蔭で、高額なシュリンプにも手を出してみようと思えました!
今、順調に飼育できているのもこのサイトの皆様のお蔭です!
これからも宜しくお願いします!!
-
ariel さんがフォーラム「祝102!!」の「★月イチ!錦えびの「俺の、俺の、俺の話を聞け~」」というトピックに返信しました。 2018年8月11日 10:35 AM
祝★100メンバー突破!
なかなか掲示板に登場できず申し訳ございませんm(_ _)m
たくさんの方にえびの飼育を楽しめるよう頑張ります!!!
この熱い中、毎日発送の激務に追われています!!!
来月あたり閉店か?
- もっと読み込む